建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

川崎重工、世界最大級のセメント排熱発電設備を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
川崎重工
排ガスを有効活用して発電川崎重工業は、9月27日、韓国最大手のセメント会社である雙龍洋灰工業(Ssangyong CementIndustrial社)より、東海工場向けに、セメント排熱発電設備を受注したことを発表した。 受注概要今回受注したセメント排熱発電設備は、セメントプラ…
';

アジア・中東地域対象の新型機械室レスエレベーターを発売、日立

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立製作所
各国の規格を満たすエレベーター株式会社日立製作所と株式会社日立ビルシステムは9月26日、アジア・中東地域を対象とした新型機械室レスエレベーターを国別に順次販売していくことを発表した。 最近ではアジアや中東各国の昇降機市場において、エレベーターを昇降さ…
';

日本初!「富津火力発電所4号系列」に最先端のIoTソリューションを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
GEパワー
日本初のデジタル・パワー・プラント・プロジェクトGEパワーと東京電力フュエル&パワー(以下、東電FP)は、9月26日、火力発電分野におけるIoTソリューションの共同開発・導入について基本合意に至ったことを発表した。 プロジェクトの概要このプロジェクトは、電…
';

石狩湾新港の洋上風力発電事業で環境大臣が意見書を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業
オジロワシなどのバードストライクに調査などを要求環境省は9月23日、北海道で実施される「(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業」の環境影響評価準備書に関する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。   環境大臣意見では、オジロワシなどのバードストライクに関す…
';

MHIEC、東京都下水道局より「エネルギー自立型汚泥焼却炉」を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱重工環境・化学エンジニアリング
最先端の初号設備を受注三菱重工環境・化学エンジニアリング(以下、MHIEC)は、9月26日、エネルギー自立型汚泥焼却炉を開発したこと、ならびに技術認定先の東京都下水道局から、板橋区の「新河岸水再生センター汚泥焼却設備再構築その2工事」を受注したことを明らかに…
';

国土交通省、「施工性の良好なコンクリート含浸材技術(中性化対策)」の公募を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
中性化対策
募集期間は今年12月2日まで国土交通省は9月26日より、「施工性の良好なコンクリート含浸材技術(中性化対策)」の公募を開始した。募集期間は今年12月2日まで。公募要領及び申請書様式は、国土交通省中部地方整備局ならびに新技術情報提供システム(NETIS)のホームペ…
';

データセンターがグリーンビルディング認定システムのゴールド認証を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
エクイニクス
グリーンビルディング認定システムLEED(R)のゴールド認証エクイニクスは9月23日、東京都江東区にあるエクイニクスの5番目のIBXデータセンターにおいて米国グリーンビルディング審議会が運営する、グリーンビルディング認定システムLEED(R)のゴールド認証を取得したこと…
';

物流施設「プロロジスパーク茨木」にてニトリと賃貸契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
プロロジス
マルチテナント型物流施設プロロジスは9月20日、大阪府茨木市に開発している物流施設「プロロジスパーク茨木」にて、株式会社ニトリと賃貸借契約を締結したと発表した。 「プロロジスパーク茨木」は、関西内陸部に開発しているマルチテナント型物流施設だ。延床面積…
';

三栄建築設計とプレサンスコーポレーション、ASEANで不動産開発事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
三栄建築設計
ASEAN進出を目的とした出資会社「プロスエーレ」を設立三栄建築設計は9月23日、プレサンスコーポレーションとの共同出資による新会社を設立すると発表した。新会社を通じてASEAN近隣諸国の不動産開発プロジェクトに参画するのが目的だ。 ASEAN近隣諸国の経済成長は…
';

窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所を開設し無料相談を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会
窯業系サイディング材の課題が増加一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会は、窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所を開設し、窯業系サイディング材に関する相談を無料で行うと発表した。 住宅外壁の70%に使われている窯業系サイディング材は、毎年60万戸…
記事検索