建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

建設工事に使える「ZENRIN GISパッケージ 建設」を発売、株式会社ゼンリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ゼンリン
『ZENRIN GISパッケージ 建設』を発売株式会社ゼンリンが『ZENRIN GIS パッケージ』シリーズの第2弾、『ZENRIN GISパッケージ 建設』を2014年4月14日から販売する。 『ZENRIN GIS パッケージ 建設』は、建設工事に役立つ「住宅地図」と「ブルーマップ」、「用途地域…
';

開放的なイノベーション拠点「KOIL」オープン-三井不動産

このエントリーをはてなブックマークに追加
KOIL
国内最大級のコワーキングを併設ビジネスの新しい可能性を生み出すワーキングスタイルとして、注目を集める“コワーキング”。 フリーランスやベンチャー企業のみにとどまらず、大手企業も参加して新たなイノベーションを生み出すムーブメントが起こりつつある。 …
';

国交省、今年度第1回 基盤整備推進支援事業を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
基盤整備推進事業
地域活性化を目指す官民連携事業に支援金国土交通省は4月11日、「平成26年度官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業」において、第1回募集分の支援事業を決定した。 「官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業」は、地域のインフラ整…
';

ガーデンルーム「ココマ2」を発売、株式会社LIXIL

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社LIXIL
「ココマII」を発売株式会社LIXILはガーデンルーム「ココマ」に、「ココマ2 (cocoma2)」を、2014年6月23日からTOEXブランドから発売する。 LIXILのガーデンルーム「ココマ」は、庭とテラスを区切ることによってできる「ラウンジ空間」が特徴だ。 前面FIXパネル…
';

大成建設「ボスポラス海峡鉄道トンネル」で最優秀「内閣総理大臣賞」受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボスポラス海峡横断鉄道トンネル
技術力発信に内閣総理大臣賞大成建設株式会社(東京都中央区、社長:山内隆司)は、同社がトルコ共和国に設計・施工した案件『ボスポラス海峡横断鉄道トンネル』が日刊工業新聞社主催/第43回日本産業技術大賞で栄ある最優秀賞・内閣総理大臣賞を受賞したと発表した。 …
';

世界初バリアフリー旅客搭乗橋、羽田空港に大口納入-MHI-TES

このエントリーをはてなブックマークに追加
バリアフリーPBB
車いすでも安心。段差のない旅客搭乗橋羽田空港が進めている拡張工事の内、乗り継ぎ施設の運用が3月30日よりスタートした。 三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES)は、今回の拡張工事でバリアフリーの旅客搭乗橋(パッセンジャー・ボーディングブリッジ:PBB…
';

三菱日立パワーシステムズ 米国電力会社からガスタービンの最新鋭機を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱日立パワーシステムズ
同社初のガスタービン受注三菱日立パワーシステムズ株式会社(以下:MHPS)は、11日、アメリカ・オクラホマ州の公益電力会社GRDAから、最新鋭機のM501J形ガスタービン等を受注したことを発表した。 GRDA社は、石炭焚き火力発電への依存を抑えるために、オクラホマ州…
';

飛島・兼松日産農林・昭和マテリアルの共同開発工法が技術審査証明を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸太打設液状化対策&カーボンストック
共同で実証実験、実施工事など積み重ね飛島建設株式会社(川崎市高津区、社長:伊藤寬治)、兼松日産農林株式会社(東京都千代田区、社長:高崎豊)、昭和マテリアル株式会社(北海道岩見沢市、社長:五十嵐閣)で共同開発した『丸太打設液状化対策&カーボンストック…
';

きんでんの新「マイスター」&「エキスパート」が誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
きんでん
平成26年度の「匠」が決定株式会社きんでん(大阪市北区、社長:前田幸一)は3月14日、同社認定制度である「マイスター」「エキスパート」の認定式を本店にて行い、それぞれ認定証を授与した。 新たに「エキスパート」「マイスター」に認定されたのは、京都支店伏見…
';

日通 ベトナムに重機建設専業の新会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本通運株式会社
4月1日から営業を開始日本通運株式会社(以下:日通)は、7日、同社の現地法人である南アジア・オセアニア日本通運株式会社が、ベトナムにおいて、重機建設に特化した新会社「ベトナム日通エンジニアリング有限会社」を設立したことを発表した。 新会社の所在地は、…
記事検索