建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

大日本印刷、低価格の屋外設置用デジタルサイネージを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
大日本印刷
価格は従来の半額で提供大日本印刷は、8月5日、屋外に設置できる低価格なデジタルサイネージ(電子看板)「空冷式屋外サイネージ」を開発し、同日より発売開始することを発表した。 なお、1台導入の場合は72万円、30台導入の場合は1台あたり65万円、いずれも税抜き…
';

JAPEX、北海道鉱業所内でメガソーラー発電所の運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石油資源開発
新メガソーラー発電所の運転開始石油資源開発は、8月1日、北海道苫小牧市の北海道鉱業所敷地内の太陽光発電施設(メガソーラー発電所)が完成し、同日より商業運転を開始したことを発表した。 同社の北海道鉱業所敷地内には未利用地があったため、それを有効活用す…
';

鹿島、覆工コンクリートの長期耐久性を実現するTAF工法を徳定トンネルに採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
TAF工法
TAF工法で養生時間を66時間に延長、表層品質を向上 鹿島建設株式会社(東京都港区)は2014年7月31日、「ツインアーチフォーム工法(TAF工法)」による新東名高速道路徳定トンネル(愛知県新城市)工事の完了を発表した。 (画像はプレスリリースより) 2011年に…
';

コープネット事業連合、新たに3カ所で太陽光発電を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
コープネット事業連合
新たに3カ所で太陽光発電を開始コープネット事業連合は、8月4日、コープネットグループの物流施設3カ所で太陽光発電を開始することを発表した。 なお、既設および計画中の主な太陽光発電システム設置施設の年間総発電量は累計で462万kWhになるという。 (画像は…
';

住友林業、インドネシアの浄水器事業でトクラスと総販売代理店契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友林業
インドネシア共和国にて販売開始住友林業は、8月4日、木材・建材の輸出入および卸販売をおこなうインドネシア住友林業が、トクラスのインドネシアにおける浄水器事業への進出にともない、同社と総販売代理店契約を締結し、現地への輸入および製品販売を開始したことを…
';

三菱電機、「小名浜太陽光プロジェクト」太陽光発電設備を完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
小名浜太陽光プロジェクト
従来設備より高効率の太陽電池モジュール三菱電機は8月4日、三菱商事、三菱UFJリースが福島県いわき市で進めているメガソーラー発電事業「小名浜太陽光プロジェクト」向けに、12.2メガワットの太陽光発電設備を完成させたと発表した。 今回、納入するのは、効率のよ…
';

三井住友建設、梁のないマンションを実現する新構法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
SuKKiTノンスリーブ
「SuKKiTノンスリーブ」で外観スッキリ三井住友建設は8月4日、「SuKKiTノンスリーブ」を発表した。「SuKKiTノンスリーブ」は梁型のない高層板状マンションを実現するために、三井住友建設が独自開発した構法で、15階までの高層板状マンションに適用できる。 バルコ…
';

「マンションPCシリーズ化工法」を共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
マンションPCシリーズ化工法
「マンションPCシリーズ化工法」を共同開発三菱地所レジデンス株式会社と木内建設株式会社が、「マンションPCシリーズ化工法」を共同で開発。実用新案を登録したと発表した。 第一号物件として「ザ・パークハウス 南行徳」で本工法を採用。それによって工期を大幅…
';

竹中工務店、蝶々形ブロックを組み上げた耐震補強壁を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
竹中工務店
蝶々形のブロックで耐震を竹中工務店は、7月31日、RC造(鉄筋コンクリート造)建物に蝶々形のブロックを積み上げて耐震補強壁を築く「エストンブロック工法」を開発したことを発表した。 なお、この工法については日本ERIの構造性能評価を7月に取得。今後もホテル、…
';

昭和フロント、直付タイプの「ダブルスライド自動ドア」を新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
三和ホールディングス
8月より全国発売開始三和ホールディングスは、連結子会社である昭和フロントより、「ダブルスライド自動ドア(直付タイプ)」を8月4日から全国にて発売することを発表した。 なお、価格は、消費税込みで550,000円、販売目標は、初年度1年間で1億円をめざす。 (…
記事検索