建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

竹中工務店、蝶々形ブロックを組み上げた耐震補強壁を開発

新着ニュース30件






























竹中工務店、蝶々形ブロックを組み上げた耐震補強壁を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
蝶々形のブロックで耐震を
竹中工務店は、7月31日、RC造(鉄筋コンクリート造)建物に蝶々形のブロックを積み上げて耐震補強壁を築く「エストンブロック工法」を開発したことを発表した。

なお、この工法については日本ERIの構造性能評価を7月に取得。今後もホテル、商業施設などの耐震補強工事に適用されていく計画だ。

竹中工務店
(画像はニュースリリースより)

「エストンブロック工法」の概要
この工法は、補強壁の設置場所に、軽量な小型プレキャストブロックを搬入し、組み上げるだけの工法であり、建物を稼働させながら工事を行うことが可能だ。

ブロックの形状を蝶々形としたことで、効果的に地震力を伝達でき、横にスライドすることもないため、従来不可欠だった横の配筋も不要となった。

さらに、デザイン性も特長のひとつ。蝶々形ブロックには色をつけることができるため、人の眼にふれる場所に耐震壁を設置することができる。

適用件数増加を見込む
竹中工務店では、東京都港区の「MSCセンタービル」に、建物を稼働させながら約6,000個のブロックを使用し、一部に開口を有する壁を増設している。

同社は、この「エストンブロック工法」を、耐震改修が急がれるホテルや病院、オフィスビル、工場に最適だとし、特に施工時間帯に制約がある場合に効果的だと位置づけている。


外部リンク

竹中工務店・ニュースリリース
http://www.takenaka.co.jp/news/2014/07/05/index.html

Amazon.co.jp : 竹中工務店 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索