建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

松岡正剛が「大学」を編集!近畿大学「超近大プロジェクト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
近畿大学
既成概念を覆す「超近大プロジェクト」指導近畿大学は「東大阪キャンパス」の大規模整備事業に取り掛かる。 整備事業は「超近大プロジェクト」と名付けられ、近畿大学の新たなシンボルとなる、地上11階建て高さ57メートルのタワー棟を始め、新校舎、図書館などが建…
';

国土交通省、平成26年5月分「建設総合統計」公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設総合統計
5月の建設工事出来高は3兆4,352億円国土交通省は7月17日、平成26年5月分の「建設総合統計」を公表した。統計によると5月の建設工事出来高は、前年同月比3.7%増の3兆4,352億円だった。 内訳では民間工事が、前年同月比0.5%増の2兆1,341億円。アベノミクスで第二の…
';

日立造船が「震災対策技術展」宮城へ出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
第5回「震災対策技術展」宮城
「震災対策技術展」宮城が来月開催 日立造船株式会社(大阪市住之江区、社長:古川 実)は、第5回「震災対策技術展」宮城に出展すると発表した。 内容は同社の取り扱う事業ドメイン『社会インフラ整備』分野「放電破砕工法」をテーマに出展する(小間番号:NO.109…
';

現場見学会で若年層を確保

このエントリーをはてなブックマークに追加
現場見学会
熱のこもった現場見学会7月9日(水)、札幌市手稲区で札幌工業高校建築科2年生73名と引率教諭6人を招いて、岩田地崎建設が施工中の「市街地再開発事業」の現場見学会を開催しました。平成4年から毎年開催されているこの見学会は、今年で22回目を迎え若年者の建設業への…
';

国交省、平成26年度「下請取引等実態調査」を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
下請取引等実態調査
下請取引の適正化を図るための調査国土交通省は、平成26年度「下請取引等実態調査」を実施する。国土交通省と中小企業庁は、建設工事で適正な下請取引が行われるように、建設業法令に違反する業者に対して指導を行っている。 「下請取引等実態調査」は、公正な下請…
';

三井不動産、大阪府吹田市の「エキスポランド」跡地にて大型複合施設を着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
三井不動産
大阪のランドマークに三井不動産は、7月17日、大阪府吹田市にて大型複合施設「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」に着工したことを発表した。 新施設は、大阪の新たなランドマークをめざし、エンターテインメントとショッピングを融合させたこれまでにな…
';

世田谷区初、「ジオ等々力」にて太陽熱利用ガス温水システム採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
阪急不動産株式会社
世田谷区初の太陽熱利用ガス温水システム採用阪急不動産株式会社は東京都世田谷区等々力で開発している「ジオ等々力」の販売を開始する。
「ジオ等々力」は世田谷区で初めて太陽熱利用ガス温水システム(SOLAMO)を採用し、環境に配慮していることが特長だ。 
 太陽…
';

三菱日立パワーシステムズ、ポーランドで褐炭燃料の火力発電所を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
火力発電所
低品位の石炭でも、効率燃焼する火力発電設備三菱日立パワーシステムズは7月17日、ポーランド共和国で褐炭焚き超々臨界圧火力発電所の建設契約を締結したと発表した。 ポーランドの土建会社(Budimex SA)と、スペインのエンジニアリング会社(Tecnicas Reunidas SA…
';

東芝、ベトナムのビンタン4石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備2基を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
東芝
ベトナムの石炭火力発電所向け東芝は、7月17日、ビンタン4石炭火力発電所向けの蒸気タービン発電設備2基を、EPC契約者である斗山重工業と三菱商事のコンソーシアムから受注したことを発表した。 ベトナムでは、現在、発電容量の約40%を水力発電に依存しており、天…
';

タイルカーペット「ソコイタリグランドエアー」を発売、東リ株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
東リ株式会社
タイルカーペット「ソコイタリグランドエアー」東リ株式会社が、タイルカーペット「ソコイタリグランドエアー」を発売する。

 ソコイタリシリーズは日本人の美意識である底至(そこいた)りがベース。「フリーハンド」と「流し貼り」、「組み合わせ」で、新しい空…
記事検索