骨材の品質を向上芝浦工業大学は、東京テクノと共同で、コンクリート構造物解体時に生じるコンクリート塊(解体コン)から取り出した骨材(再生骨材)に、二酸化炭素(CO2)を吸着させることで、骨材自体の品質向上ができる効果について発表した。
建設工事の増加や…
2015-01-29 17:15
水で混ぜるだけでOK!高性能・高耐久・低コストの注入材熊谷組は1月22日、ファテックと共同で可塑性注入材「エコマックス」をプレミックス化した製品「エコマックス TypeP」を開発したと発表した。
「エコマックス TypeP」は小規模工事向けの空洞充填用の注入材で、…
2015-01-29 16:45
風力電力を購入東京ガスは、1月19日、くろしお風力発電と、くろしお風力で発電した電力の購入に関する契約を締結した。
くろしお風力発電は、日立パワーソリューションズなど複数社が共同出資する風力発電事業会社で、全国総計約80,000kWの風力発電所を保有している…
2015-01-29 16:30
2期で18.4メガワットの太陽光発電設備三菱電機は1月27日、6.2メガワットの太陽光発電設備を竣工したと発表した。この発電設備は、三菱商事と三菱UFJリースが福島県いわき市に推進中のメガソーラー発電事業「小名浜太陽光プロジェクト」向けのもの。
昨年8月に竣工し…
2015-01-29 00:00
ペトロナスLNGコンプレックスの拡張日揮株式会社がグループ会社のJGCマレーシア社とコンソーシアムを組み、ペトロナスLNGコンプレックスの拡張プロジェクトに係わることが内定した。
今回のプロジェクトの対象であるペトロナスLNGコンプレックスは、世界最大級のLNG…
2015-01-28 23:00
トルコで商業生産を開始豊田通商は、1月27日、トルコ共和国の電磁鋼鈑加工会社「テクノ スチール プロセッシング ターキー(以下、TSPT)」にて、2015年2月中旬より商業生産を開始し、欧州を中心とした周辺国及びトルコへの販売を行うことを発表した。
なお、同国は…
2015-01-28 19:30
プロジェクト総額は320億円。売電事業の拡大を目指す三井造船株式会社は、英国でバイオマス発電による売電事業を展開する同社の関連企業「BWSC Power Corporation Limited(“BWSC PCL”)」(以下、BWSC PCL)がイングランド東部のスネッタートン市に新発電所を建設するこ…
2015-01-28 19:00
合同会社クリスタル・クリア・ソーラーが建設シャープ株式会社は1月21日、合同会社クリスタル・クリア・ソーラーが今月より福島県双葉郡富岡町で大規模太陽光発電所の建設工事を開始したことを発表した。クリスタル・クリア・ソーラーはシャープが芙蓉総合リース株式会…
2015-01-28 12:00
ヒートポンプ給湯機『ネオキュート』ダイキン工業株式会社が、新冷媒HFC32を採用したヒートポンプ給湯機『ネオキュート』の発売を開始する。
現在国は低炭素化を推進しているのだが、とくに給湯分野の省エネ化が求められている。『エコキュート』は使用湯量が多く、…
2015-01-28 10:00
低コストで工業廃水や下水を再利用
三菱電機株式会社は2015年1月27日、気液界面での放電によって生成した、極めて強い酸化力を持つOHラジカル(ヒドロキシルラジカル)を使用し、工業廃水や下水の処理・再利用に適用できるよう、難分解性物質を効率よく分解する、新た…
2015-01-28 08:00