災害時の安全確保に向けた提案を拡充帝人株式会社は、活火山の火口周辺にある山小屋やシェルターなどの防災・補強用として、内閣府による「活火山における退避壕等の充実に向けた手引き」に準拠した新たなアラミド繊維織物を開発した。
この製品は、環境省が硫黄山…
2016-01-14 01:00
現場をより快適、便利にパナソニック システムネットワークスは、1月12日、ビジネスシーンでも利用できるように大幅リニューアルした「みえますねっと」サービスの提供を、2月16日より開始することを発表した。
サービスの概要今回、リニューアルした「みえますねっ…
2016-01-13 15:45
経済産業省の事業に採択関西電力は、1月8日、太陽光発電設備の遠隔出力制御および発電量把握に関する実証試験を開始することを発表した。
同社は、昨年6月、経済産業省が行う太陽光を中心とした「再生可能エネルギー接続保留緊急対応補助事業」に採択。実証試験に向…
2016-01-12 11:45
参加無料、会員以外も参加可能人にやさしい建築・住宅推進協議会は、「公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり」と題した講演会を、2月15日(月)に東京都港区虎ノ門の日本消防会館にて開催する。
講演会は14時~16時30分にかけて行われ、講師には富山市の都市整…
2016-01-12 07:15
安心して暮らせる木造住宅の提供をE&CSと飛島建設は1月8日、共同で開発した木造住宅用制振摩擦ダンパー「木造用リング摩擦ダンパー」が、国土交通省より壁倍率2.3倍の認定を取得したと発表した。
地震国であるわが国では、木造住宅にも高い耐震性が求められる。し…
2016-01-11 23:00
「AiRScouter(エアスカウター)」のタフコンセプトモデルブラザー工業は7日、同社が展開する業務用ヘッドマウントディスプレー「AiRScouter(エアスカウター)」より、建設現場などでの利用を想定したタフコンセプトモデルを発表した。
同モデルは、今月13~ 15日に東…
2016-01-11 21:00
エネルギー自給住宅対応リンナイ株式会社は、蓄電池対応モード・太陽光発電活用モードを搭載した「ECO ONE」Eシリーズを5月10日より発売を開始すると発表した。
「ECO ONE」Eシリーズは、給湯リモコンとスマートフォンが連動することによって便利なお湯ライフを提供…
2016-01-11 14:00
エコジョーズ給湯暖房用熱源機リンナイ株式会社は1月8日、暖房能力14kWタイプのエコジョーズ給湯暖房用熱源機を2月1日に発売すると発表した。同じく新発売の新リモコン300Vシリーズと組み合わせることによって、様々な機能を利用することが可能だ。本体色はシャンパン…
2016-01-11 00:00
民泊の新しいカタチを考える内覧会エイムズ株式会社は2016年1月22日、23日にかけて、民泊も視野に入れたリノベーション物件『eims CRAFT恵比寿』の内覧会を開催する。開催物件は東京都目黒区三田2丁目7番18号エステート三田103・201・202・201号室の全四室で、開催時間…
2016-01-10 21:00
一括受電サービスからの撤退2016年1月6日、にちほエコ株式会社はマンション高圧一括受電事業からの撤退について発表した。同社は2007年11月からマンション向けインフラコスト削減事業の一環として同サービスの提供を行ってきたが、2016年4月からの電力小売全面自由化を…
2016-01-10 15:00