建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

空き家管理事業のフランチャイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
空き家管理サービス
空き家・留守宅の管理を代行2016年1月4日、有限会社エステートプロモーション北九州が空き家・留守宅の管理代行サービス『空き家ガーディアンズ』のフランチャイズ第1号店を山口県下関市にオープンした。 同社は2013年から福岡県全域を対象に空き家管理サービスを開…
';

大成建設、塩素化エチレンによる地下水汚染を浄化する新技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
大成建設
国内発、デハロコッコイデス属細菌の単離に成功大成建設とは1月8日、製品評価技術基盤機構(NITE)と共同で、単離した完全脱塩素細菌を用いた浄化技術を開発したと発表した。 汚染された地下水を従来の半分以下の期間で浄化する技術で、塩素化エチレン類を 無害な…
';

名古屋製作所にFA機器の開発・設計棟「第二FA開発センター」を建設、三菱電機

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱電機
開発・設計棟「第二FA開発センター」三菱電機株式会社は1月8日、名古屋製作所にFA(ファクトリーオートメーション)機器の開発・設計棟「第二FA開発センター」を建設すると発表した。 製造業ではIoT(Internet of Things)を活用した生産性・品質の取り組みが進んで…
';

宇部興産、苅田セメント工場の排熱発電設備が本格稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
宇部興産
新排熱発電設備が完成宇部興産は、1月7日、福岡県京都郡に位置する、苅田セメント工場の排熱発電設備が完成し、1月より本格稼働したことを発表した。 同社は、他に2カ所のセメント工場を所有しているが、両工場は、いずれも自家発電所から電力供給を受けている。し…
';

住友林業、海外事業の拡大を目指し米国の住宅会社を買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友林業
米国での年間販売棟数5,000棟を目標に、事業を拡大住友林業は1月7日、アメリカでの住宅事業拡大のため、DRB Enterprises, LLC社(以下、「DRBE社」)を買収したと発表した。米国の子会社Sumitomo Forestry America, Inc. を通じ、持ち株の60%を取得する。 住友林業…
';

インドネシアにてガスタービン・コンバインドサイクル発電設備を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱日立パワーシステムズ
タンジュンプリオクに建設三菱日立パワーシステムズは1月7日、三菱商事と現地の建設・エンジニアリング会社と共同で、インドネシアの国営電力会社PT.PLN(Persero)が新設する大規模な天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル発電設備を受注したと発表した。 …
';

清水建設 「3D Printing 2016」に出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
3Dプリンター
建設業界における3Dプリンターの活用と期待清水建設は、1/27より東京東京ビックサイトで開催される「3D Printing 2016」に、同社の設計作品を中心に、3Dプリンターで出力したモデルをブース展示する。 展示する作品には、石膏系3Dプリンターの可能性の限界に挑戦し…
';

東北圏内初!洸陽電機が土地改良施設で行う「小水力発電事業」をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
洸陽電機
水力発電で地域貢献洸陽電機は、1月6日、岩手県八幡平市において、松川小水力発電所の建設を開始したことを発表した。 同社は、現在「地域貢献型水力開発」を推進しており、「調査」「建設」「維持管理」において、地元密着型の事業体制を構築。今回の小水力発電所…
';

「(仮称)八丁堀プロジェクトエンパイヤビル共同建替事業」に着手を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
エンパイヤ自動車
建替工事に着手エンパイヤ自動車株式会社と東京建物株式会社は1月5日、「(仮称)八丁堀プロジェクトエンパイヤビル共同建替事業」にて、工事に着手したと発表した。 八丁堀プロジェクトは、エンパイヤビルの老朽化が進んでいるため行うことになった建替事業だ。計…
';

大成建設 「ビオハード法枠材」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビオハード法枠材
卵白由来の生分解性固化材が優れた緑化効果、良好な作業性と低コストを実現大成建設株式会社は、卵白から製作した生分解性固化材を用いた「ビオハード法枠材」を開発。造成工事区域内で実証試験を実施し、緑化効果、作業性と低コストの実現を確認した。 従来の造成…
記事検索