建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

日本アジアグループ、阿蘇山のふもとに1.9MWの太陽光発電所を完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本アジアグループ
阿蘇山の傾斜を生かし、低予算で建設を実現日本アジアグループは12月22日、100%子会社のJAG国際エナジーが熊本県阿蘇市にて、「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」を完成させたと発表した。 「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」は、民間が所有する約3万7,500平…
';

東洋建設 ベトナム ラックフェン港航路浚渫工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラックフェン国際港建設事業
港湾開発工事などの実績が実を結ぶ東洋建設株式会社は、ベトナム交通運輸省 海洋開発工事事務所から「ラックフェン国際港建設事業(港湾)パッケージ8」を単独受注。2015年11月30日に契約調印式を行った。 同事業は、日本政府が独立行政法人国際協力機構(JICA)を通じ…
';

関西電力、インドネシアの火力発電プロジェクトに参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
関西電力
住友商事の事業会社に出資関西電力は、12月21日、インドネシアにおいて、火力発電所を建設、運転、保守および売電を行う事業に参画することを明らかにした。 同社は、住友商事が現地に設立した事業会社に、インドネシアのユナイテッド・トラクターズグループと共に…
';

自然電力、熊本県に2.3MWのメガソーラー発電所を完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
「球磨錦味岡自然電力太陽光発電所」、本格稼働開始自然電力は12月18日、日本アジア投資と共同で建設を進めていた「球磨錦味岡自然電力太陽光発電所」の竣工式を行ったと発表した。 「球磨錦味岡自然電力太陽光発電所」の所在地は、熊本県球磨郡錦町。民有地約3万6,…
';

国際石油開発帝石、2018年以降のインドネシア・マハカム沖鉱区参画へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際石油開発帝石
2018年以降も権益更新へ国際石油開発帝石は、12月21日、インドネシア共和国マハカム沖鉱区における2018年以降の鉱区参画に向けた基本合意書を締結したことを発表した。 同社は、同鉱区にて、オペレーターのトタール社と共に、原油・天然ガスの開発・生産事業を行っ…
';

オマーンにて天然ガス液抽出設備の建設契約を受注、三井物産

このエントリーをはてなブックマークに追加
三井物産
プラント概要設備一式の設計三井物産株式会社は、オマーン国営石油精製・石油化学公社であるOman Oil Refinery and Petroleum Industries Company SAOC(以下「ORPIC」)が実施した「Liwa Plastics Industries Complex」の入札に参加し、ORPICから天然ガス液抽出設備の…
';

セキスイハイム 木の家『グランツーユー f(エフ)』 を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に低価格化で貢献積水化学工業株式会社・住宅カンパニーは、セキスイハイムの木質系住宅『グランツーユー f(エフ)』を、セキスイハイム45周年記念商品の第一弾として、2016年1月23日(土)より北海道および沖縄を除く全国で発…
';

断熱性能とデザイン性が向上した高性能樹脂窓「エルスターS」を発売、LIXIL

このエントリーをはてなブックマークに追加
LIXIL
窓のリーディングカンパニー株式会社LIXILは12月16日、高性能樹脂窓「エルスターS」を開発し北海道では2016年3月15日から、東北より以南では5月1日から販売を開始すると発表した。 2013年にはアルミと樹脂のハイブリッド窓「サーモス2-H」、そして2015年にはハイグ…
';

東京ガス、東レのアメリカ工場にエネルギーサービスを提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京ガス
東京ガス、北米でエネルギーサービス事業をスタート東京ガスは12月17日、東レがアメリカに新設する工場向けに、エネルギーサービスを提供すると発表した。 エネルギーサービスとは、効率的にエネルギーを使用できるよう、施設ごとに最適なエネルギー環境を提案する…
';

千代田化工建設、カタールのLNG・ガス処理設プラント事業の契約を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
千代田化工建設
信頼と実績が高評価千代田化工建設は、12月17日、カタールでのLNG・ガス処理設プラントに係る設計・調達・建設管理(以下、EPCm)業務の長期サービス契約を更新したことを発表した。 これは、グループ会社である千代田アルマナエンジニアリング社(以下、千代田アル…
記事検索