建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

インドネシアにてガスタービン・コンバインドサイクル発電設備を受注

新着ニュース30件






























インドネシアにてガスタービン・コンバインドサイクル発電設備を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
タンジュンプリオクに建設
三菱日立パワーシステムズは1月7日、三菱商事と現地の建設・エンジニアリング会社と共同で、インドネシアの国営電力会社PT.PLN(Persero)が新設する大規模な天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル発電設備を受注したと発表した。

なおガスタービン・コンバインドサイクル発電設備は、港湾都市タンジュンプリオクに建設される。

このプロジェクトは、インドネシア政府が進める3,500万キロワットの電源整備計画の一つだ。三菱日立パワーシステムズは、ガスタービン・コンバインドサイクル発電設備の主要機器であるM701F4ガスタービン2基、排熱回収ボイラー2基、蒸気タービン1基および付帯設備一式を供給する。

三菱日立パワーシステムズ
ガスタービン・コンバインドサイクル発電設備
発電機については三菱電機が供給、据付工事はPT.Wasa Mitra Engineering、土建工事は現地企業が担当することになっている。

三菱日立パワーシステムズは2006年にインドネシアにてM701Fガスタービン2基をチレゴンに納入して以来、連続して納入するという実績がある。

ガスタービン・コンバインドサイクル発電は、化石燃料を使用したクリーンで高効率な発電方式だ。

今後も燃費効率が高いGTCC発電設備の市場浸透に力を注いでいき、資源の有効利用と環境負荷の低減に貢献していく。


外部リンク

三菱日立パワーシステムズ ニュースリリース
http://www.mhps.com/news/20160107_02.html
Amazon.co.jp : 三菱日立パワーシステムズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索