建設・設備ニュース
2025年07月24日(木)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

大建工業 インドネシア市場で内装ドアの製造販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
内装ドア
事業拡大に向け内装ドア生産子会社及び新工場設立大建工業株式会社は、インドネシアに内装ドアを製造販売するため、現地企業などと合弁で、生産子会社のPT.Daiken Dharma Indnesia社を設立し、新工場を建設する。 新工場は、敷地面積19059平方メートル、建築面積897…
';

鹿島、湧水区間の状況を精度よく把握 「スイリモ」を新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿島
適切な湧水対策に鹿島建設は、11月24日、山岳トンネルの切羽前方の湧水データを高精度に計測する「スイリモ(水(すい)リサーチ・モニター)」(特許出願中)を開発したことを発表した。 山岳トンネルの掘削作業では、湧水区間の位置や湧水の程度を事前に把握する…
';

東芝、インドネシア最大1,000MWの超々臨界石炭火力発電設備を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
東芝
電力需要拡大のインドネシアに納入東芝は、11月24日、インドネシアで丸紅や中部電力等5社により設立された発電事業者、PT. Cirebon Energi Prasarana(以下、CEPR)が進める「超々臨界チレボン拡張石炭火力発電所プロジェクト」向けに、蒸気タービン発電設備等を受注し…
';

ネクストエナジー、中古パネルで新しいビジネスチャンス獲得を目指す 

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネクストエナジー
中古パネルの有効性を実証ネクストエナジー・アンド・リソースは、11月20日、中古パネルだけを使用した自社太陽光発電所を建設すること、また、2018年までの目標として、国内に累計5MW設置を目指すことを発表した。 なお、年内、長野県駒ヶ根市内において、300kWの…
';

「七ヶ浜町水産業共同利用施設復興整備事業」にて焼海苔加工施設を着工、住友林業

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友林業
七ヶ浜町水産業共同利用施設復興整備事業住友林業株式会社は株式会社七ヶ浜ハーバースクエアが進める、「七ヶ浜町水産業共同利用施設復興整備事業」の設計施工の公募にて、「永井設計・住友林業・オオホリ建託特定建設工事共同企業体」の施設建設に着工したと発表した…
';

熊谷組 インフラ更新市場向けコッター床版工法に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
コッター床版工法
急速施工を可能とする橋梁床版工法株式会社熊谷組は他社と共同で、「コッター式継手を用いた道路橋プレキャストPC床版(コッター床版工法)」による、老朽化した橋梁の床版を架け替える工法を開発中だ。 現在、平成35年には全国約70万橋のうち4割以上の橋梁が、建設…
';

第一カッター興業、水中での穿孔作業を遠隔操作とした新工法を「NETIS」へ登録

このエントリーをはてなブックマークに追加
第一カッター興業
水中のコンクリート構造物を穿孔する新工法第一カッター興業は20日、水中のコンクリート構造物を遠隔操作によって穿孔する工法である「遠隔式水中コアドリリング工法」について、国土交通省の「新技術情報提供システム(NETIS)」への登録を完了したと発表した。 潜…
';

鹿児島県にて大型蓄電池設備を完工、住友商事株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友商事
大型蓄電池設備を完工鹿児島県薩摩川内市と住友商事株式会社は11月19日、電気自動車の使用済み電池を再利用したEVリユース蓄電池システムを完工したと発表した。 「甑島蓄電センター」の名称で運用を開始し、離島に再生可能エネルギーを普及させるため共同実証事業…
';

植木組 新たに「管更生工法SRCTIII」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
管更生工法
老朽化の激しい「屋外排水管」も短時間にリニューアル株式会社植木組は、熱や薬品に強く、柔軟性に優れた「管更生工法 SRCTIII」を新たに開発。現在特許を出願中だ。 「SRCTIII」は、従来の「SRCTI・II」の樹脂吸引ライニング時における塗膜厚の不安定さを改善する…
';

横浜市、日吉・綱島地区に小学校を含む新たな都市計画を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
野村不動産
港北区の再開発事業が加速横浜市は11月19日、港北区の日吉・綱島地区にて野村不動産とMID都市開発が計画中の「複合都市開発事業」について、両社との協議を進めながらまちづくりを推進すると発表した。 日吉・綱島地区では現在、相鉄・東急直通線新設に伴う綱島駅・…
記事検索