建設・設備ニュース
2025年07月24日(木)
 建設・設備ニュース

鹿児島県にて大型蓄電池設備を完工、住友商事株式会社

新着ニュース30件






























鹿児島県にて大型蓄電池設備を完工、住友商事株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
大型蓄電池設備を完工
鹿児島県薩摩川内市と住友商事株式会社は11月19日、電気自動車の使用済み電池を再利用したEVリユース蓄電池システムを完工したと発表した。

「甑島蓄電センター」の名称で運用を開始し、離島に再生可能エネルギーを普及させるため共同実証事業を進めていく。

住友商事
本土でも活用予定
この事業は離島においての再エネの課題を解決すことができる、自治体のモデルケース確立を目指している。事業としては、蓄電池システムを段階的に電力会社の系統へ接続させていき、甑島にある複数の再エネをひとつの蓄電池でまとめ安定化を図る。島内には多くの再エネを導入する検証を行っていく。

今回の事業の実施では、九州電力株式会社から技術協力や助言を受けている。蓄電池の安全な運用方法や効果を見極めながら、自治体のモデル事業として運用できるノウハウを構築していく計画だ。

今後はEVリユース蓄電池システムを用いた、低コスト事業モデルを確立。将来的には補助金に頼らなくていい、再エネの普及環境整備を目指していく。

なお使用済みのリユース蓄電池でも、新品と同じように安定的な電力を甑島全島に供給できるため、離島はもちろんのこと本土での採用も期待されている。

EVリユース蓄電池システムは、2013年に住友商事が世界に先駆けて構築したものだ。これまで2年間の運用を経て信頼性が確認されている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

住友商事株式会社 ニュースリリース
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/
Amazon.co.jp : 住友商事 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索