原子力発電所の管台取替工事三菱重工業株式会社は11月29日、スウェーデンのリングハルス電力が運用するリングハルス原子力発電所3号機において、加圧水型軽水炉(PWR)の加圧器管台(ノズル)の取替工事を完了した、と発表した。
リングハルス電力は、スウェーデンの国…
2016-11-30 21:00
菊池建設完全子会社化11月17日付けでナイスは、ヒノキ作りの伝統的な木造軸組工法を用いた住宅や社寺建築等を手掛ける菊池建設に対し、7月15日締結のスポンサー契約に基づき出資を行った。
これにより菊池建設は同社の100パーセント出資子会社として、同グループの…
2016-11-30 16:30
各拠点の従業員が参加竹中工務店は、11月24日、地震発生時の初期対応体制及び連携体制を構築し、従業員の行動基準を確認することを目的に、大規模地震を想定した合同震災訓練を実施したことを発表した。
なお、この訓練には、全国の従業員7,351人とグループ会社16社…
2016-11-29 08:45
人材面もさらに強化コマツは、11月25日、タイバンコク市街から東に約60キロメートルのチェチェンサオ県に「Asia Training & Demonstration Center(アジアトレーニング & デモンストレーションセンタ)」を開設し、トレーニング活動を開始したことを発表した。
施設…
2016-11-29 07:45
好評を博した今夏のイベントに続く開催各種資格の総合スクール運営をはじめ、社会人向けキャリアアップ事業等を手掛ける東京リーガルマインド(LEC)は12月6・7日の両日にかけて、不動産・建築業界・士業従事者を対象としたイベント「不動産フォーラム2016冬」を開催す…
2016-11-28 10:45
「耐震不安解消プロジェクト」始動エー・エス・ディとM’s 構造設計は12月19日、地域密着を旨とする設計事務所・工務店を主な対象とした「熊本地震による築浅倒壊物件の解体調査報告会」を東京都中央区銀座の中小企業会館にて開催する。同報告会は、安心できる家づくり…
2016-11-27 17:30
戻りコンクリートを再利用した製品を開発鹿島建設株式会社は11月24日、三和石産株式会社、東海大学笠井哲郎教授と共同で、戻りコンクリート由来のスラッジ再生セメント「Cem R3」(セムアールスリー)とコンクリート「エコクリートR3」を開発した、と発表した。
研…
2016-11-27 00:45
「虎ノ門ヒルズ」2つ分の適用実績今月18日に清水建設は、2007年開発の超精密環境生産施設・研究施設向け高性能免震システム「マルチステップ免震」の適用実績が、海外案件を含めた8棟で延床面積50万平方メートルを突破したと発表。ちょうど、「虎ノ門ヒルズ」2つ分にあ…
2016-11-26 00:00
ベトナムで4工事を同時に実施三井住友建設は、11月24日、ベトナムの建設会社と共同企業体で、ODA事業「ホーチミン都市鉄道1号線建設工事パッケージ1a」を、約227億円(JV総額)で受注したことを発表した。
同社は現在、ベトナム北部でラックフェン国際港へのアクセ…
2016-11-25 22:45
IoT技術を活用した「多点温湿度モニタリングシステム」戸田建設は11月22日、村田製作所と共同でIoT技術を活用した「多点温湿度モニタリングシステム」を、富山県黒部市にて施工した「富山県黒部市パッシブタウン黒部モデル第2期街区」の住戸部分に導入したと発表した。…
2016-11-25 06:00