建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

ドローンで高所もラクラク、大洋製器工業が現場空撮サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドローン
動画サンプルを公開中玉掛け用具メーカーの大洋製器工業は12月1日より、ドローンによる現場の空撮サービスを開始した。現在同社公式サイトにて撮影できる動画のサンプルを公開中で、撮影までの流れや費用などを含めた詳細についても、同社問い合わせフォームより随時受…
';

オオバとアジア航測が再生可能エネルギー導入支援サービスを共同展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
オオバ
再生可能エネルギー導入の加速を目指すオオバとアジア航測は12月1日、「再生可能エネルギー導入支援サービス」を共同で展開していくと発表した。 現在、我が国の発電電力量に占める再生可能エネルギーの割合は12%強。このうち水力を除くと、わずか3.2%にしかすぎ…
';

三菱重工業、米国エクソンモービルより大規模ポリエチレンプラント・プロジェクトを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱重工
大規模ポリエチレンプラント1系列を受注三菱重工業株式会社は11月30日、米国エクソンモービル社(Exxon Mobil Corporation)から、大規模ポリエチレンプラント1系列を受注した、と発表した。 ポリエチレンは、プラスチック素材の中で最も原料価格が安く、加工しやす…
';

戸田建設、環境にやさしいコンクリート「スラグリート(R)」を現場初適用

このエントリーをはてなブックマークに追加
戸田建設
今年7月に初適用戸田建設は、11月29日、現在施工中である和光北インター地域土地区画整理事業造成工事の擁壁工事において、低炭素型のコンクリート「スラグリート(R)」を実構造物に初適用したことを発表した。 「スラグリート(R)」の概要「スラグリート(R)」は、製…
';

不動テトラなど地盤改良の施工情報を3D表示する管理システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
不動テトラ
リアルタイムに施工情報が共有できる「Visios-3D」不動テトラは11月29日、ソイルテクニカと共同で地盤改良工法の新施工管理システム「Visios-3D」を開発し、実用化したと発表した。 地盤改良工事の施工情報は、施工機の運転席に設置された施工支援画面に表示される…
';

洸陽電機、750kW那須町豊原太陽光発電所が竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
洸陽電機
太陽光発電所が竣工株式会社洸陽電機は11月28日、栃木県那須町豊原で建設してきた那須町豊原太陽光発電所が11月25日に竣工した、と発表した。 買取価格24円/kWhの事業化を実現那須町豊原太陽光発電所は、出力750kW、年間発電量約97万kWhの予定で、設計・施工・保守…
';

奥村組、薄層での曲げ補強を実現する「曲げ補強工法」を新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
奥村組
施工性と経済性に優れた新工法奥村組は、11月29日、既設の鉄筋コンクリート柱(以下、RC柱)の耐震補強において、高強度鉄筋と吹き付けモルタルを使用することで補強部材を薄くした「曲げ補強工法」を開発したことを発表した。 鉄道橋や道路橋等の既設RC柱の耐震補…
';

兵庫県に14.5MWのメガソーラー発電所が誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
京セラ
「多可町安田郷メガソーラー発電所」が完成多可町安田郷メガソーラー発電合同会社は、兵庫県多可町に「多可町安田郷メガソーラー発電所」を完成させ、11月29日に竣工式を行った。 出力規模は約14.5メガワット、年間予想発電量は一般家庭約4,930世帯分の年間電力消費…
';

日成ビルド工業、タイで最高層・最大規模のタワー式立体駐車場を完工

このエントリーをはてなブックマークに追加
日成ビルド工業
着々と立体駐車場を受注日成ビルド工業は、11月28日、タイの首都バンコクにて、同国内、最高層・最大規模のタワー式立体駐車場が完成したことを発表した。 この新駐車場は、同国にて2014年12月に完成した自走式立体駐車場(4階建て、160台収容)に続く大型物件。201…
';

東芝など、道路舗装の解析情報を一元的に可視化するサービスで提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
東芝
インフラメンテナンス国民会議ピッチイベントの成果株式会社東芝と株式会社富士通交通・道路データサービス(FTRD)は11月28日、道路舗装損傷評価を効率化する、ひび割れ解析情報と平坦性解析情報を一元的に可視化するサービスを共同で展開することで合意した、と発表し…
記事検索