建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

戸田建設、環境にやさしいコンクリート「スラグリート(R)」を現場初適用

新着ニュース30件






























戸田建設、環境にやさしいコンクリート「スラグリート(R)」を現場初適用

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年7月に初適用
戸田建設は、11月29日、現在施工中である和光北インター地域土地区画整理事業造成工事の擁壁工事において、低炭素型のコンクリート「スラグリート(R)」を実構造物に初適用したことを発表した。

戸田建設
「スラグリート(R)」の概要
「スラグリート(R)」は、製鉄所の副産物である高炉スラグ微粉末を、セメントの代替として活用した環境にやさしいコンクリート。

具体的には、コンクリート製造時におけるセメントの使用量を低減することで、CO2排出量を約70%削減することが可能なうえ、セメントの水和反応で生じるコンクリート温度の上昇を抑制し、マスコンクリート構造物における温度ひび割れの発生リスクを抑えることができる。

また、強度発現性能や耐久性能、施工性も一般のコンクリートと同等かそれ以上を確保したという。

地球温暖化対策の一環
近年の環境対策として、各分野でCO2排出量の削減に向けた取り組みが推進される中、建設業界では低炭素型のコンクリートに注目が集まっている。

同社は今後、これら地球温暖化対策に向けた取り組みの一環として、今回初適用した「スラグリート(R)」を土木分野だけでなく、建築分野の実構造物に対しても順次適用していく方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

戸田建設 プレスリリース
http://www.toda.co.jp/news/2016/20161129.html

Amazon.co.jp : 戸田建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索