セメント製造用実物キルンで検証、誤差25度範囲内の大幅な精度向上に成功2017年5月24日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、NEDOプロジェクトにおいて、三菱マテリアル株式会社(以下、三菱マテリアル)と株式会社チノー(以下、チ…
2017-05-25 17:00
3月末現在の建設業許可業者数を調査国土交通省は5月24日、「建設業許可業者数調査」の結果を発表した。建設業許可業者数の動向を把握するために、毎年3月末時点における全国の建設業許可業者数を調査しているもの。
調査によると、平成29年3月末現在の建設業許可業…
2017-05-25 17:00
安価な電気と熱(蒸気)を供給し、工場内エネルギーの省エネとコストダウンを図る2017年5月24日、新日鉄住金エンジニアリング株式会社(以下、NSENGI)と、大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)が共同出資しているタイ国現地法人NS-OG Energy Solutions(Thailand)Ltd…
2017-05-25 15:00
タフネスコートの耐衝撃・剥落防止・保水・塩害防止・凍害防止性能を検証清水建設株式会社と三井化学産資株式会社は5月22日、コンクリート構造物の耐久性を飛躍的に向上させる技術「タフネスコート」について、既に検証済みの耐衝撃性能、剥落防止性能に加え、新たに保…
2017-05-25 13:00
福島県再エネ復興支援事業の補助金を活用NTTファシリティーズは5月23日、北芝電機と共同で福島県南相馬市にて「南相馬川房発電・メガソーラー発電所」を建設すると発表した。
この発電事業は再生可能エネルギー発電設備等導入基盤整備支援事業補助金(福島県再エネ…
2017-05-24 17:00
5Gの特長である高速・大容量・低遅延の機能を活かした建設機械の遠隔制御2017年05月23日、株式会社 小松製作所(以下、コマツ)と株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)のモバイルネットワークを利用した建設・鉱山機械(以下、建…
2017-05-24 16:00
住まいながら・短工期・低コストで1万戸以上の実績 建設技術審査証明の取得を機に提案強化2017年05月19日、長谷工コーポレーションとジャパン・エンヂニアリングは、排水管再生技術「HJインコア工法」(以下、同工法)について、建設技術審査証明(BCJ-審査証明-233:…
2017-05-23 21:00
製鋼プロセスのエネルギー効率のさらなる向上を図る計画2017年5月22日、大同特殊鋼株式会社は、知多工場(愛知県東海市、以下、同工場)における製鋼プロセスのエネルギー効率を向上させるため、約40億円を投じて合理化を実施すると発表した。
同工場では、2013年に…
2017-05-23 17:00
総事業費は約22億円日本アジア投資は5月19日、北海道帯広市にてメガソーラー発電所「帯広ソーラーパーク」の建設工事を開始したと発表した。総事業費は約22億円で、このうち約75%を北海道銀行からのプロジェクトファイナンスにより調達した。商業運転の開始は、2018年…
2017-05-23 15:00
大型風車をリフトアップにより組み立てる装置株式会社大林組は5月19日、株式会社巴技研と共同で、大型風車の建設工事で超大型クレーンを使わないで、リフトアップにより組み立てを行う装置「ウインドリフト」を開発した、と発表した。
ローターを地上約10mの上空で…
2017-05-23 12:00