建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

大同特殊鋼、知多工場への戦略的省エネルギー投資を実施

新着ニュース30件






























大同特殊鋼、知多工場への戦略的省エネルギー投資を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
製鋼プロセスのエネルギー効率のさらなる向上を図る計画
2017年5月22日、大同特殊鋼株式会社は、知多工場(愛知県東海市、以下、同工場)における製鋼プロセスのエネルギー効率を向上させるため、約40億円を投じて合理化を実施すると発表した。

同工場では、2013年に、150トン最新鋭電気炉などの製鋼革新合理化を行い、自動車用機能構造用鋼の製鋼プロセスについて、大幅な生産性とエネルギー効率向上を達成した。

このたびは、特殊ステンレス鋼などの製鋼プロセスにおいても、溶鋼物流の整流化や、高効率な加熱装置により鋳造時の温度コントロール性向上を行い、エネルギー効率のさらなる向上を図る。

なお、稼働開始は2019年初頭の予定。
大同特殊鋼
投資の概要
同工場は、1962年の操業開始で、同社の粗鋼の90%を生産する主力工場であり、粗鋼生産能力180万トン/年の規模は特殊鋼一貫製鋼所としては世界でも最大級だ。

最近は、自動車の燃費向上のために、内燃機関の燃料噴射圧力の高圧化や燃焼温度の高温化が進み、特殊ステンレス鋼の適用拡大が期待されている。

これに対応して、同工場では、製鋼工場内物流設備刷新、連続鋳造機タンディッシュ予熱、加熱装置の更新などを行う。

(画像は大同特殊鋼公式ホームページより)


外部リンク

大同特殊鋼 プレスリリース
http://www.daido.co.jp/about/release/2017/0522_chita.html


Amazon.co.jp : 大同特殊鋼 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索