建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

NTTファシリティーズなど、南相馬市にメガソーラー建設

新着ニュース30件






























NTTファシリティーズなど、南相馬市にメガソーラー建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
福島県再エネ復興支援事業の補助金を活用
NTTファシリティーズは5月23日、北芝電機と共同で福島県南相馬市にて「南相馬川房発電・メガソーラー発電所」を建設すると発表した。

この発電事業は再生可能エネルギー発電設備等導入基盤整備支援事業補助金(福島県再エネ復興支援事業)を活用するもので、完成後は発電事業の収益の一部を、福島県再生可能エネルギー復興推進協議会を通じて、避難解除区域などの復興支援事業に使われる。

NTTファシリティーズ
出力は約1万4,256キロワット
事業計画地は、福島県南相馬市小高区川房字四ツ栗24-79他。5月24日から工事を開始し、2018年9月1日の商業運転開始を目指す。

設置容量は、約1万4,256キロワット。想定年間発電量は一般家庭約4,400世帯分の消費電力に相当する約1万5,900メガワット時となる見込みだ。

なお、「再生可能エネルギー発電設備等導入基盤整備支援事業補助金(福島県再エネ復興支援事業)」とは、東日本大震災及び原子力災害で大きな被害を受けた地域を再生させるため、発電事業の収益の一部を避難解除区域などの復興活動に使う再生可能エネルギー発電設備等の開発事業を対象に、経費の一部を補助する制度。

また「福島県再生可能エネルギー復興推進協議会」は、避難解除区域などでスムーズに再生可能エネルギーの導入を進め、復興支援を図るために設立された。避難解除区域などで発電事業の推進活動や復興支援事業などを行っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社NTTファシリティーズのプレスリリース
http://www.ntt-f.co.jp/news/2017/170523.html


Amazon.co.jp : NTTファシリティーズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索