平成29年4月大手50社の建設工事受注動態統計調査結果国土交通省総合政策局建設経済統計調査室は5月31日、平成29年4月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果を公表した。
国内工事は、前年同月比4.0%減の9,314億円で2か月連続減少4月の建設工事受注総額は、…
2017-06-05 03:00
鉄粉洗浄磁気分離技術「M・トロン」の、大断面シールド工事への適用を目指して2017年5月31日、鹿島建設株式会社は、2013年に株式会社MSエンジニアリングと共同開発した、砒素などの重金属に汚染された土壌を現場で磁気分離処理して浄化する技術「M・トロン」を、このほ…
2017-06-03 18:00
「掘削土砂定量供給装置」を開発、ビル新築工事に適用東急建設は6月2日、掘削土砂処理が効率的に行える「掘削土砂定量供給装置」を開発し、東京急行電鉄から東急建設・大林組共同企業体が受注した「渋谷駅南街区プロジェクト(渋谷ストリーム)新築工事」に導入したと…
2017-06-03 16:00
水深2,000メートルを超える深海ガス田向けFLNGプロジェクト2017年6月2日、日揮株式会社(以下、日揮)は、テクニップFMC社(Technip FMC)、サムスン重工業社(Samsung Heavy Industries Co. Ltd.)と共同で、コーラルFLNG社(Coral FLNG SA)がモザンビーク共和国にお…
2017-06-03 14:00
雨水抑制機能を備えた縦型の自然換気窓を発売YKK AP株式会社5月31日は、ビル用窓の基幹商品「EXIMA31」に雨水抑制機能を備えた縦型の自然換気窓「サイドパス」を5月31日から発売する、と発表した。
RV仕様の防水性99.99%経済産業省は、2014年4月閣議決定のエネルギ…
2017-06-02 23:45
IoTプラットフォーム「Lumada」のソリューションコアとして提供開始2017年5月31日、株式会社日立製作所は、IoTを活用し、製造現場において作業進捗をリアルタイムに見える化する「進捗・稼働監視システム」、および対策優先度の高いボトルネック作業の早期改善を支援す…
2017-06-02 23:00
工場付帯設備の管理・棚卸し業務の数削減、設備保全業務の効率化、工場のIoT化を支援2017年5月31日、株式会社日立システムズと株式会社日立システムズフィールドサービスは、全国約300か所のサービス拠点にいる日立システムズグループのエンジニアを活用した企業の現場…
2017-06-02 23:00
自社開発の分別システムと併用し、有機物分離工程を効率化2017年5月31日、清水建設株式会社は、福島県内の除染作業で発生した除去土壌を貯蔵・保管する中間貯蔵施設での適用を視野に、粘性の高い土壌を砂状に改質する中性土壌改質材「SCカラッ土」を開発したと発表した…
2017-06-02 16:30
生産能力を20%以上増強し、生産コストを削減2017年5月30日、プライメタルズ テクノロジーズ(Primetals Technologies, Limited)は、スロベニアの製鉄メーカーであるアクロニ社(Acroni, d.o.o.)向けに容量95トンのAOD炉および除塵設備(以下、同設備)を納入し、2017…
2017-06-02 02:00
BELSの「ZEB Ready」及び「最高ランク、五つ星」の認証を取得2017年5月31日、大成建設株式会社は、渡辺地所株式会社と株式会社サンライトが事業主となるJS博多渡辺ビルの設計段階において、2017年3月に国土交通省が主導する建築物省エネルギー性能表示制度(以下、BELS…
2017-06-02 01:00