建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

日揮、アフリカ地域初の洋上LNGプラント建設プロジェクトを受注

新着ニュース30件






























日揮、アフリカ地域初の洋上LNGプラント建設プロジェクトを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
水深2,000メートルを超える深海ガス田向けFLNGプロジェクト
2017年6月2日、日揮株式会社(以下、日揮)は、テクニップFMC社(Technip FMC)、サムスン重工業社(Samsung Heavy Industries Co. Ltd.)と共同で、コーラルFLNG社(Coral FLNG SA)がモザンビーク共和国において計画している洋上LNGプラント(以下、同FLNG)建設プロジェクト(以下、同プロジェクト)を受注したと発表した。

モザンビークでは、近年、大型ガス田が発見され、複数のLNG、およびその他のガス開発が計画されているが、同プロジェクトは、初めて具体化される計画だ。

同プロジェクトで建設される同FLNGプラントは、水深2,000メートルを超える深海ガス田向けFLNGプロジェクトとして世界初の事例で、海洋油ガス業界において先駆的なプロジェクトだ。
日揮
建設プロジェクトの概要
同プロジェクトの設置場所は、モザンビーク共和国沖コーラルガス田で、タンザニア国境沿いの沖約50km、水深2,000mだ。

また、契約先であるコーラルFLNG社はモザンビーク法人で、契約内容はFLNGプラント(生産能力、年産約340万トン)に係わる設計、機材調達、建設工事、据付および試運転の役務。

コーラルFLNG社は、2014年に日揮コンソーシアムを含む3グループに対して基本設計役務を発注し、競争入札の結果、日揮コンソーシアムがEPCIC役務一式を受注した。

日揮とテクニップFMC社のジョイントベンチャーは、同FLNGトップサイドの設計・機材調達、及びプロジェクト全体の管理を担当する。

また、韓国サムスン重工社は、同FLNG船体のEPCとトップサイドのファブリケーションを担当する。

(画像は日揮公式ホームページより)


外部リンク

日揮 ニュースリリース
http://www.jgc.com/jp/DisplayHtml/view/202


Amazon.co.jp : 日揮 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索