河川水位・市街地冠水などの状態をリアルタイムに計測2017年10月2日、沖電気工業株式会社は、同社グループの静岡沖電気株式会社が、河川や市街地の水位状況を常時計測するネットワーク型「ゼロエナジー超音波水位計(以下、同水位計)」を開発し本日より販売開始すると…
2017-10-07 04:00
ミッドサイズオフィスビル「S-GATE秋葉原」が竣工株式会社サンケイビルは9月29日、東京・秋葉原駅至近にミッドサイズオフィスビル「S-GATE秋葉原」が竣工した、と発表した。
新耐震基準の1.25倍相当の強度、地上8階建オフィスビルS-GATE秋葉原は、東京都千代田区東…
2017-10-07 04:00
幅広い耐震ニーズと省施工に対応し、提案力を強化2017年10月4日、大建工業株式会社は、特定天井対応の耐震天井工法「ダイケンハイブリッド天井」(以下、同耐震天井工法)に、新たに3グレードの耐震対策製品(以下、同耐震対策製品)を加えたと発表した。
2011年に…
2017-10-06 17:00
「施工体制に関する全国一斉点検」を10月~12月まで実施国土交通省は10月3日、稼働中の国土交通省の直轄工事を対象に、平成29年10月から12月にかけて16回目となる「施工体制に関する全国一斉点検」を実施する、と発表した。
適正化法や品確法の趣旨の徹底を図る国土…
2017-10-06 17:00
軟弱地盤内に建設された既設トンネルにおいては、縦断方向に長期的な変形が発生する可能性2017年10月4日、株式会社熊谷組は、東京地下鉄 株式会社、公益財団法人 鉄道総合技術研究所と共同で、シールドトンネルなどの地下構造物の変形や変位を抑制する技術「サスペンシ…
2017-10-06 12:45
顔認証技術を組み合わせた日本初のセキュリティサービス大京グループの株式会社穴吹工務店と株式会社フルタイムシステムは10月3日、マンション共用部分のオートロックと宅配ボックスに、顔認証技術を組み合わせた日本初のセキュリティサービス「サーパスエスコートサー…
2017-10-06 01:00
多くの電気機器がUSBパワーデリバリーに対応していくと予想2017年9月26日、戸田建設株式会社(以下、戸田建設)は、株式会社村田製作所(以下、村田製作所)と、最新のUSB規格であるUSB3.1(TYPE-C)に対応した通信・電源システム(以下、同システム)を、国内で初めて…
2017-10-05 18:00
ICTを活用した施工品質管理システム「D-SHIP」大京グループの株式会社大京穴吹建設は10月3日、建設現場における生産性の向上などを目的に、ICTを活用した施工品質管理システム「D-SHIP」を株式会社穴吹カレッジサービスと共同開発し、2017年10月より運用を開始する、と…
2017-10-05 18:00
子会社を通じ廃棄物処理発電事業の事業運営権を落札伊藤忠商事株式会社は10月2日、仏スエズ社と共同で、セルビア共和国ベオグラード市の廃棄物処理発電事業の事業運営権を落札し、ベオグラード市政府とPPP(Public Private Partnership)契約を調印した、と発表した。
…
2017-10-04 13:00
漏水位置を的確に検知し、建築物修繕に迅速対応2017年10月2日、大成建設株式会社とエスアイアイ・セミコンダクタ株式会社は、電源や配線工事が不要な漏水検知システム「T-iAlert WD」(以下、同漏水検知システム)を共同で開発したと発表した。
同漏水検知システム…
2017-10-04 13:00