建設・設備ニュース
2025年07月31日(木)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

三井住友建設、低コスト屋根散水システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
屋根散水システム
室温を10度以上下げる屋根散水システム三井住友建設は11月17日、埼玉県坂戸市の東洋インキSCホールディングスが所有する危険物貯蔵施設に屋根散水システムを導入し、室温を10度以上下げることに成功したと発表した。 屋根散水システムは屋根に散水した際の蒸発冷却…
';

鋳造品の生産体制再編のために工場を集約、三菱重工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱重工業
鋳造工場を神戸造船所二見工場に集約三菱重工業が鋳造品の生産体制を再編すると発表した。そのため広島製作所と三菱日立パワーシステムズ株式会社長崎工場である長崎造船所の鋳造工場は閉鎖する。 鋳造技術はものづくりや製品開発に必要不可欠なコア技術であるため…
';

川崎市と自立型エネルギー供給システムの共同実証の協定を締結、東芝

このエントリーをはてなブックマークに追加
東芝
自立型エネルギー供給システム川崎市と株式会社東芝が、自立型エネルギー供給システムの共同実証に合意、協定を締結したと発表した。 自立型エネルギー供給システムは太陽光発電設備や、蓄電池、水素を製造する水電気分解装置と燃料電池を組み合わせたシステムだ。…
';

国産材活用に向け、国交省と林野庁がロードマップを公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
CLT工法
CLT普及に向けたロードマップ今月11日、国土交通省と林野庁はCLT(直交集成板)の普及に向けたロードマップを公表した。まず、CLTの本格的な普及を促進するためには、第1に建築基準(基準強度・設計法)の整備、第2に実証的な建築事例の積み重ね、第3にCLTの生産体制の構築…
';

茨城県下妻市に新工場建設について発表、岡部

このエントリーをはてなブックマークに追加
岡部
茨城県下妻市に新工場を建設岡部株式会社が茨城県下妻市に新工場建設の決定を発表した。新工場は茨城県下妻市に作られるのだが、千葉工場の約4.2倍の敷地面積であり、圏央道が全線開通した後は利便性に優れた立地となる。 今後ますます需要が高まっていく耐震や免震…
';

英国の都市間高速鉄道計画向け車両を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立
新型車両を公開日立製作所(以下、日立)は、11月13日、英国運輸省の都市間高速鉄道計画向けに製造している車両を公開した。 同社は122編成を受注している。内、12編成は山口県の笠戸事業所で製造し、110編成については、英国ダーラム州ニュートン・エイクリフで建…
';

ダイキン工業、縦型のマイクロ水力発電システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
管水路用マイクロ水力発電システム
従来品よりコンパクトで低コストダイキン工業は、上水道施設の水流エネルギーを利用した「管水路用マイクロ水力発電システム」を開発し、11月19日より、富山県南砺(なんと)市の森清(もりきよ)配水池小水力発電所にて実証実験をスタートさせる。 上下水道、河川…
';

業界最長保証と施工性大幅アップを実現した「小型蓄電システム」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEC
高性能な蓄電システムを新発売日本電気(以下、NEC)は、11月12日、リチウムイオン電池を搭載した小型蓄電システムの新ラインアップとして、業界最長15年の保証や、一体型構造の採用による施工時間の従来比50%短縮を実現した小型蓄電システムを製品化し、販売を開始す…
';

富士石油株式会社からボイラ・タービン発電設備を受注、川崎重工

このエントリーをはてなブックマークに追加
川崎重工
ボイラ・タービン発電設備を受注川崎重工が富士石油株式会社からボイラ・タービン発電設備を受注した。本発電設備の設計・製作・機器調達・建設工事を行っていく。 今回の受注は、KACCボイラが高い評価を得ているということと、アスファルトピッチを使った試験を実…
';

福岡市に初の単独開発物流施設を竣工 三菱地所

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロジクロス福岡久山
福岡県に40,000平米の物流施設三菱地所は11月10日、福岡県糟屋郡久山町にマルチテナント型物流施設「ロジクロス福岡久山」を竣工したと発表した。 柱SRC・梁S造で、地上4階建て延床面積40,000平米を誇る。三菱地所では初となる、単独開発の物流施設だ。 福岡市を…
記事検索