建設・設備ニュース
2025年08月01日(金)
 建設・設備ニュース

鋳造品の生産体制再編のために工場を集約、三菱重工業

新着ニュース30件






























鋳造品の生産体制再編のために工場を集約、三菱重工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
鋳造工場を神戸造船所二見工場に集約
三菱重工業が鋳造品の生産体制を再編すると発表した。そのため広島製作所と三菱日立パワーシステムズ株式会社長崎工場である長崎造船所の鋳造工場は閉鎖する。

鋳造技術はものづくりや製品開発に必要不可欠なコア技術であるため、維持や継承は行っていく。しかし現状としては3工場運営体制を持続することが難しい状況となっている。

中長期の技能伝承や技術開発、品質・コスト・納期の管理といったQCDの強化、技術者育成を指導するための人材育成を行うことができる体制を作るために再編をすることになった。

三菱重工業
生産技術の一元化
鋳造に関わる機能を一つの工場に集約することによりコストを低減、操業変動に耐え得ることができる生産体制を構築していく。

また生産技術を一元化することにより、鋳造品開発力の強化と国内外ビジネスパートナーの活用という総合的な競争力を向上させていく。

2014年4月1日付で機械・設備システムドメインに「鋳鍛センター」を設置した。しかし三菱重工業グループ事業のグローバル競争が激化したため鋳造品の低価格化が進んでいる。

そのためこのような状況に対応して耐為替変動性を向上するということから、国内外ビジネスパートナーを活用することになった。これによって鋳造品の内製による生産量は減少していく。

(画像は三菱重工業ホームページより)


外部リンク

三菱重工業 プレスリリース
http://www.mhi.co.jp/news/story/1411135596.html
Amazon.co.jp : 三菱重工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索