建設・設備ニュース
2025年07月30日(水)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

ごみ焼却施設の基幹改良工事を相次いで受注 荏原グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
荏原製作所
ごみ焼却施設の長寿命化荏原製作所は、11月26日、グループの荏原環境プラントが、今期(2014年4月1日~11月26日現在)、ごみ焼却施設の基幹改良工事を3件受注したことを発表した。 全国約1200カ所で、ごみ焼却施設が稼働している一方、老朽化が進み、基幹改良をする…
';

ベトナムで超臨界発電所のEPC契約を受注 住友商事

このエントリーをはてなブックマークに追加
ズエンハイ3拡張石炭火力発電所
8億円で688メガワットの石炭火力発電所を受注住友商事は11月26日、ベトナム国営電力会社の子会社から超臨界発電所建設の一括請負工事契約を受注したと発表した。総受注額は約8億米ドル。 受注したのは、ベトナム チャビン州ズエンハイ地区に建設される、発電容量688…
';

免震階以外は使用可能な免震レトロフィット工法を開発 奥村組

このエントリーをはてなブックマークに追加
免震レトロフィット工事
免震工事で使用できるスペースを拡大奥村組は11月26日、免震レトロフィット工事の新工法を開発したと発表した。 これまでの免震レトロフィット工法では、免震階より上の階の荷重を支えるために、他の階の梁を補強する必要があった。このため工事中は建物内で使用が…
';

プリーツスクリーン「ゼファー」、「フィーユ」を発売、立川ブラインド工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
立川ブラインド工業株式会社
プリーツスクリーン「ゼファー」「フィーユ」立川ブラインド工業株式会社が、プリーツスクリーン「ゼファー」、「フィーユ」を発売した。これまでは室内側から見えていたコードを完全になくすことにより、意匠性と遮光性を高めた。 プリーツスクリーン「ゼファー」…
';

積水化学工業、排水管の新工法「リノベライナー工法」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
リノベライナー工法
排水管のリニューアル工事を低コストで積水化学工業の環境・ライフラインカンパニーは2015年1月より、マンション排水管更新工事のうち、横主管に用いる「リノベライナー工法」の販売をスタートさせる。 「リノベライナー工法」は、マンションの排水管の横主管部分を…
';

大和ハウス工業×立命館大学 活性炭と分解菌を組み合わせた日本初の油汚染土壌対策工法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
土壌対策
ガソリンスタンドや工場跡地の油汚染除去に効果ガソリンなどの油に汚染された土壌の再利用が期待できる画期的な工法が発表された。 大和ハウス工業と立命館大学は先月29日、ガソリンスタンド跡地や工場跡地など油で汚染された土壌を活性炭とバイオ(油分解菌)を活…
';

日立、カンボジアで工業団地開発の事業化調査を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立製作所
カンダール州の経済特区に大規模工業団地を開発日立製作所が、カンボジアで工業団地の開発をすすめる計画だ。 カンボジア王国カンダール州の経済特区を工業団地開発の候補地に挙げており、フォーバル、日本開発政策研究所、カンボジアの不動産事業者と共同で事前調…
';

投資金額1億円、大型「neo RiSe」の流水作動確認設備を設置 日立造船

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立造船
大型流水作動確認設備を設置日立造船、大阪府の堺工場において、大型の陸上設置型フラップゲート式防潮堤「neo RiSe」の性能を確認するための流水作動確認設備を新たに設置することを決めた。 なお、Hitz防災ラボに常設されている「neo RiSe」は、幅5メートル、高さ…
';

フジタ、AOS量を1/5に減らした環境にやさしい起泡剤「環境8号」シリーズを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境8号
魚毒性の高い特殊起泡剤の量を減らすことで環境に配慮 株式会社フジタは2014年11月18日、緻密な気泡でシールド掘削中は安定した作業を可能としながら、大気に触れることで時間と共に消泡する自然消泡性に優れた、環境にやさしい起泡剤「環境8号」シリーズを開発した。…
';

「BIMマネージャー」の育成開始、新菱冷熱工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
新菱冷熱工業
BIMマネージャーを育成新菱冷熱工業がBIMの運用に対応して、現場運営や調整を適切なに行うことができる「BIMマネージャー」の育成を開始した。 新菱冷熱工業ではこれまで、BIMを推進するために「技術統括本部BIMセンター」が中心となって、3次元CAD「S−CAD」を活用…
記事検索