支持層を正確に把握する機能はそのままに、狭小地や不整地にも対応2017年12月19日、鹿島建設株式会社は、複雑な支持層の分布を高い精度で調査できる小型地盤調査車「miniGeo(ミニジオ)」(以下、同小型地盤調査車)を新たに開発し、運用を開始したと発表した。
軟…
2017-12-20 23:00
大阪市と西宮市で賃貸レジデンスが竣工・開業株式会社サンケイビルは12月18日、12月20日賃貸レジデンスブランド「LEFOND PROGRES」シリーズ初の関西物件である「ルフォンプログレ本町WEST」、11月末長谷工コーポレーションとの共同事業「LEFOND BRANCHE」シリーズの「…
2017-12-20 00:00
鉄道分野で初めての「斜杭施工」案件2017年12月18日、新日鉄住金エンジニアリング株式会社は、同社が開発した回転圧入鋼管杭「NSエコパイル」(以下、同杭)が、鉄道分野で国内初となる「斜杭施工」(以下、同施工)を含む「北陸新幹線延伸工事(金沢~敦賀間)小松木…
2017-12-19 19:00
東日本全域にアクセスできる場所に位置し、中継物流施設として機能2017年12月18日、大和ハウス工業株式会社は、埼玉県坂戸市において埼玉県最大かつ同社最大の延床面積となる、大型マルチテナント型物流施設「DPL坂戸」(以下、同施設)を着工すると発表した。
同施…
2017-12-19 15:00
液化炭酸ガスの製造に向け、三菱ケミカル水島事業所で発生するCO2を回収2017年12月18日、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)は、日本液炭株式会社(以下、日本液炭)の水島工場(岡山県倉敷市、以下、同工場)でCO2回収装置(以下、同回収装置)を完成させたと発表…
2017-12-19 13:00
従来工法の引張側にPC鋼棒の引張耐力を付加2017年12月18日、株式会社竹中工務店は、木質ブレース(筋交い)の中にPC鋼棒を通し、PC鋼棒に引張力を負担させることで、従来工法に較べて約2倍の耐力を確保できる耐震補強工法(以下、同新工法)を開発したと発表した。
…
2017-12-19 12:00
正式リリースへ向け基礎となる機能を提供開始株式会社ランドログは14日より、IoTプラットフォーム「LANDLOG(ランドログ)」上において、アプリケーション開発プロバイダ向けAPIの第1弾の提供を開始した。
建設生産プロセス全体をつなぐソリューションとして開発が…
2017-12-19 00:00
2020年頃までに1万5000ユーザー以上での活用へ戸田建設ではこのたび、サイボウズの情報ポータルソリューション「kintone(キントーン)」を導入した。現在、戸田建設と3500超の協力会社を含めた約1万ユーザーが利用しており、2020年頃までには1万5000ユーザー以上の規…
2017-12-18 23:45
タイのデベロッパーとサービス・アパートメント事業へ参画野村不動産株式会社は12月14日、タイ国バンコク都にて、現地デベロッパーOrigin Property社(オリジン社)と共同でサービス・アパートメント事業へ参画することを決定した、と発表した。
部屋数303室、地上3…
2017-12-18 22:00
マルチテナント型物流施設「ロジポート川崎ベイ」に着工ラサール不動産投資顧問株式会社、三菱地所株式会社、株式会社NIPPOの3社は12月15日、神奈川県川崎市で共同開発のマルチテナント型物流施設「ロジポート川崎ベイ」に着工した、と発表した。
「ロジポート川崎…
2017-12-17 00:00