建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

「LANDLOG」でアプリケーション開発プロバイダ向けAPI第1弾を公開

新着ニュース30件






























「LANDLOG」でアプリケーション開発プロバイダ向けAPI第1弾を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
正式リリースへ向け基礎となる機能を提供開始
株式会社ランドログは14日より、IoTプラットフォーム「LANDLOG(ランドログ)」上において、アプリケーション開発プロバイダ向けAPIの第1弾の提供を開始した。

ランドログ
建設生産プロセス全体をつなぐソリューションとして開発が進められているLANDLOGは、建設生産プロセスに関わる地形・建設機械・資材・車両等の様々なデータを集積、これらを現場の効率化に活用できる形式へ加工して、一元管理と提供を行うためのオープンIoTプラットフォーム。2018年2月末の正式スタートへ向け、現在準備段階にある。

このLANDLOG上での開発を希望するアプリケーション開発プロバイダは、順次公開されるAPIを活用し、現場における課題解決につながるようなアプリケーションの開発に取り組むことが可能だ。

今回提供が開始されたAPIは、ID管理や課金管理、データ管理ならびにデバイス管理といった、建設アプリケーションの基礎部分をなす機能が中心となっている。

新たなAPIについても順次追加予定
なおランドログでは引き続き、ドローンで施工現場を撮影した写真をすばやく3次元データへと変換する「EdgeBox」のユーザーテストを、12月中旬に開始予定。

また、スマートフォンから車両管理を行える「車両API」、地形情報の取得に役立つ「地形API」、そして建設機械の稼働状況・燃料状況等を取得できる「建設機械API」など、各種新機能についても随時追加予定であるとしている。


外部リンク

ランドログ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030237.html


Amazon.co.jp : ランドログ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索