超軽量、かつ脱落しにくい構造により、地震時にも重大な人的被害を回避2017年7月11日、鹿島建設株式会社は、吊り天井の下地材(野縁・野縁受け)を減らしながら専用金物によりバランスよく結合するとともに、軽量な面材を採用することで、超軽量な吊り天井「セーフティ…
2017-07-15 19:00
独自のクラウドネットワークシステムで地盤改良工事の全工程を見える化し、ミスや不正を防止2017年7月11日、ジャパンホームシールド株式会社は、構造計算に基づく基礎応力検討による改良杭配置の設計と、独自のクラウドネットワークシステムによる施工管理を取り入れた…
2017-07-14 21:00
木質チップを主燃料とするバイオマス発電所丸紅は7月10日、「敦賀グリーンパワー発電所」が営業運転を開始したと発表した。この発電所は傘下の丸紅火力が100%出資する「敦賀グリーンパワー」が、発電事業者として運営するバイオマス発電所。
木質チップを主燃料と…
2017-07-14 21:00
長崎市でオフィスビルを建設し賃貸事業を推進新日鉄興和不動産株式会社と長崎食糧倉庫株式会社は7月10日、長崎県長崎市において、オフィスビル「長崎BizPORT(ビズポート)」を建設し賃貸事業を推進する、と発表した。
食糧倉庫を地上11階建のオフィスビルに建替え…
2017-07-14 20:00
名古屋市ささしまライブ24地区「グローバルゲート」に適用2017年7月7日、株式会社竹中工務店は、液状化対策技術との組み合わせにより、合理的で耐震性の高い地下構造を実現する「ソイルクラベット工法」を開発し、名古屋駅南に位置するささしまライブ24地区の超高層建…
2017-07-14 19:00
静置した後もコンクリートの流動性を保持し、施工性を確保2017年7月10日、清水建設株式会社は、混和剤メーカーの株式会社フローリックと共同で、コンクリートを静置した時に生じるセメント粒子の凝集等により、コンクリートがこわばって施工性が低下する現象を抑制でき…
2017-07-14 17:00
エクソンモービル・ケミカル社向けで年間生産能力130万トン2017年7月13日、三菱重工業株式会社は、米国向け大規模ポリエチレンプラント2系列(以下、同プラント)を完成させたと発表した。
同プラントは、エクソンモービル社(Exxon Mobil Corporation)の石油化学…
2017-07-14 13:00
インバート底面の掘削状態を可視化するシステム清水建設株式会社は7月11日、山岳トンネルのトンネル底盤コンクリート(インバート)底面の掘削状態を可視化するシステムを開発した、と発表した。
掘削深の過不足の場所と掘削量を現場で視認山岳トンネルを掘削する際…
2017-07-14 12:00
「微気候デザイン」の効果をわかりやすく表示ミサワホーム株式会社は7日、株式会社ミサワホーム総合研究所と共同で、独自の設計手法「微気候デザイン」の効果を見える化する「Vikiなび」を開発したと発表した。今月より、顧客向けの提案における営業ツールとしての活用…
2017-07-14 04:15
建築工事現場で最先端技術を搭載したロボットと人がコラボ2017年7月12日、清水建設株式会社は、最先端技術を搭載した自律型ロボットと人がコラボしながら工事を進める次世代型生産システム「シミズ スマート サイト」(以下、同システム)を構築したと発表した。
同…
2017-07-13 17:00