建設労働需給調査国土交通省が10月10〜20日にかけて全国の建設業者に行った調査により、建設技能労働者は全8職種において不足傾向にあることがわかった。特に「型わく工(土木)」の不足率が高まっている。
(画像は国土交通省HPより)
国土交通省は毎月、建設技…
2013-12-01 17:00
常陸太田市に発電設備 2015年3月完成予定日立造船株式会社(以下、日立造船)は、27日、茨城県常陸太田市において、木質バイオマス発電を行うことを決定したと発表した。
これは、同社が地元の素材生産業者と共に、「木質バイオマス燃料安定供給協議会(以下、協議…
2013-11-30 20:00
香川県の建設業者にBCP認定証を交付香川県内の建設会社34社は2013年11月26日、香川県や学識経験者などからなる県建設業事業継続計画(BCP)審査会より、BCP認定証の交付を受けた。
事業継続計画とは組織が内外の脅威にさらされる事態に対して、効果的な防止策と組織の…
2013-11-30 19:00
環境経営の基盤強化も大和ハウス工業株式会社は11月27日、中期環境行動計画「エンドレス グリーン プログラム 2015」を策定したと発表した。
【スマ・エコ タウン晴美台(大阪府)】(画像はニュースリリースより)
大和グループは2011年に「環境中長期ビジョン2…
2013-11-30 09:00
国産材を利用株式会社LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーが、「セシボJW~国産材利用の家~」を12月7日からアイフルホーム加盟店にて発売すると発表した。販売する地域は一部を除いた全国だ。
「セシボJW~国産材利用の家~」は、アイフルホームの主力商品で…
2013-11-30 09:00
認定証の有効期間は2年間香川県は11月26日、地震などの災害時も事業を継続する体制が整備されている建設会社として34社を認定し、認定書交付式を行ったことを発表した。
(画像はニュースリリースより)
これは今年4月に創設された香川県建設業事業継続計画(BCP…
2013-11-30 08:00
石油資源開発の投資計画概要石油開発大手の石油資源開発は福島県新地町にある相馬港に、液化天然ガス(LNG)を受け入れる基地建設と同基地からのパイプライン敷設の投資計画を最終決定したことを発表した。この投資規模は約600億円となっており、この資金は自己資金と借…
2013-11-29 21:00
「建設重機アイドリング監視システム」を開発・実用化2013年11月27日、清水建設株式会社は宮城県の常磐自動車道山元工事において同社が開発・実用化した「建設重機アイドリング監視システム」の試験適用を行うと発表した。
このシステムは重機の日々の稼働時間、ア…
2013-11-29 21:00
2015年より新型「フィット」の製造開始本田技研工業株式会社(以下「ホンダ」)は、27日、ブラジルにおける四輪車の生産販売子会社である「ホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ」(以下「HAB」)が、サンパウロ州イチラピーナ市に建設される新四輪車工場…
2013-11-29 16:00
2015年12月竣工予定清水建設株式会社(以下「清水建設」)は、26日、「(仮称)東上野二丁目計画」が着工したことを発表した。
これは、2013年9月に、清水建設とナエバ・プロパティーズ特定目的会社(以下「ナエバ・プロパティーズ」)とを事業者として、計画されて…
2013-11-29 03:00