マグニチュード7.3の都心南部直下地震を想定戸田建設株式会社は12月19日、BCP(事業継続計画)に基づく全社一斉の総合震災訓練を6日土曜日に実施し、本社及び全国各地の事業拠点、並びにグループ会社、協力会社を含めた総勢約15,000名が参加したと発表した。
今回で…
2014-12-25 19:00
今年7月完成の新工場ホリー株式会社は12月22日、ベトナム社会主義国における工場の拡張工事に着手したと発表した。
同社はクランプの製造メーカーとしてスタートし、建設用仮設機材、住宅用建材・制振装置、太陽光発電パネルの架台など、数々の新製品の開発に着手し…
2014-12-25 18:00
運転を開始オリックス株式会社と株式会社九電工は12月11日、鹿児島県鹿屋市において、の太陽光発電所「鹿児島県鹿屋市串良発電所」の運転を開始したと発表した。
同施設は両社が建設を進めてきたもので、敷地面積約89480平方メートルの土地に、31780枚のパネルを設…
2014-12-25 16:00
民間航空エンジンとしての運用が正式に承認される2014年12月22日、川崎重工株式会社は、12月19日付けで米国連邦航空局からエアバス社「A320neo」用エンジン「PW1100G-JM」の型式承認が交付されたことを明らかにした。
この承認により、同エンジンは民間航空エンジン…
2014-12-25 16:00
日本郵船株式会社らと三井物産株式会社は12月19日、インドネシア・ジャカルタのタンジュンプリオク港沖合に計画されている新コンテナターミナルの建設・運営事業に参画することを発表した。インドネシア港湾公社PT Pelabuhan Indonesia II(Persero)、PSA International…
2014-12-25 15:00
新構造の光触媒粒子による水浄化技術を開発パナソニックは、顕在化する世界各地での水問題解決のため、安全な飲料水をつくる技術である、新構造の光触媒粒子による水浄化技術を開発。インドをはじめとする新興国に普及を図る取り組みを進めている。
「光触媒水浄化…
2014-12-25 14:00
小水力発電事業を強化日本アジアグループは、12月18日、小水力発電事業強化を目的に、シーベルインターナショナル(以下、シーベル)への資本参加をすることを発表した。
シーベルは、『流水式(超低落差型)小水力発電装置スモールハイドロストリーム(以下、「ス…
2014-12-25 09:00
練馬区に水素ステーションをオープン東京ガスは、12月18日、東京都練馬区にて「練馬水素ステーション」を開所した。
同社は、経済産業省の「水素供給設備整備事業費補助金」の採択を受け、自動車メーカーの燃料電池自動車の一般販売開始に合わせるべく、昨年7月より…
2014-12-24 20:30
板金棟と試験棟が完成河村電器産業株式会社が瀬戸市の地区内に建設していた、板金棟と試験棟が完成した。
試験棟は8つの部屋から構成されており、耐久試験やより大型の製品を試験できる設備なども整っている。
暁第1工場は、1992年に操業を開始。これまで河村電…
2014-12-24 20:00
日比谷公園に35階建ての複合施設が誕生国土交通省は12月19日、「(仮称)新日比谷プロジェクト」を民間都市再生事業計画に認定した。民間都市再生事業計画とは、都市再生事業に関する施策で、認定事業にはメザニン支援等の貸し付け援助や、税制特例による支援が行われ…
2014-12-24 19:00