建設・設備ニュース
2025年07月30日(水)
 建設・設備ニュース

三井物産 ジャカルタで新コンテナターミナル事業に参画

新着ニュース30件






























三井物産 ジャカルタで新コンテナターミナル事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本郵船株式会社らと
三井物産株式会社は12月19日、インドネシア・ジャカルタのタンジュンプリオク港沖合に計画されている新コンテナターミナルの建設・運営事業に参画することを発表した。
港湾ターミナル事業
インドネシア港湾公社PT Pelabuhan Indonesia II(Persero)、PSA International Pte Ltd、日本郵船株式会社と参画する。

大型コンテナ船も対応可能な大型水港
新港湾ターミナルは年間コンテナ取扱容量約150万TEU、全長850メートル、喫水16メートルで、最新鋭の大型コンテナ船にも対応可能な大深水港として稼働を開始する予定。建設・運営は共同事業会社であるPT. New Priok Container Terminal Oneが行う。

ノウハウを活用し、物流インフラ事業を拡大
三井物産は2011年9月のシンガポール港湾開発・運営会社Portek社への資本参画後、同社の港湾ターミナルの近代化・運営効率化のノウハウを活用し、新興国を中心に世界的に港湾ターミナル事業案件を手がけている。

プレスリリースでは今回の参画により
高成長が続く東南アジアの成長力を取り込むとともに、ノウハウを蓄積し、案件開拓・運営等に活用して物流インフラ事業の拡大に繋げていきます。(三井物産株式会社プレスリリースより引用)

と述べている。


外部リンク

三井物産株式会社 プレスリリース
http://www.mitsui.com/jp/ja/release/2014/1203676_5704.html


Amazon.co.jp : 港湾ターミナル事業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索