日系企業による商業ベースでの納入は初めて株式会社神鋼環境ソリューションは9月3日、簡易水道向け浄水設備を受注したことを発表した。(この画像はイメージです)
神鋼環境ソリューションのカンボジア向けの水処理設備受注は今回が初めてであり、日系企業による商…
2013-09-06 14:00
NECが新しい省エネ冷却技術を開発NECは、この度、データセンターに適用できる「多段式高効率冷却技術」を開発したことを発表した。
これにより、ラックに装備されたICT機器から出される熱を効率的に排出し、データセンターの空調電力が最大で50%削減することができ…
2013-09-06 10:00
日立ほか3社が協力三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区)、株式会社日立製作所(東京都千代田区)、日立マクセル株式会社(東京都千代田区)は、4日、マンション各住戸内に設置する蓄電池と、ホームエネルギー管理システム(以下 HEMS)の連携システムを、日本…
2013-09-05 16:00
「大手町タワー」の一次竣工を発表大成建設株式会社は、千代田区大手町に建設中であった「大手町タワー」が8月30日に一次竣工を迎えたことを発表した。
この大手町タワーは、平成21年11月に建設開始され、今年8月30日に一次竣工することとなった。全体竣工は、平成2…
2013-09-05 10:00
森ビルが独自に開発森ビル株式会社は8月28日、地震直後建物被災度推測システム『e-Daps』の運用を六本木ヒルズ森ビルタワーで開始したことを発表した。「e-Daps」は森ビルが独自に開発したもので、地震による建物の被害状況を即座に推測する。(画像はニュースリリース…
2013-09-05 09:00
鋼床版と同じ重さで耐久性に優れる鹿島建設株式会社は8月30日、軽量で高耐久性を持つ道路橋床版を開発したことを発表した。超高強度繊維補修コンクリート(UFC)を用い、鋼床版と同程度の軽さで、より高い疲労耐久性を持つ。阪神高速道路株式会社と共同で開発したもの…
2013-09-04 14:00
鹿島建設が歩行者シミュレーションシステムを開発この度、鹿島建設は、歩行者シミュレーションシステム「Sim-Walker(シム・ウォーカー)」を開発したことを発表した。このシステムは、駅などの歩行スペースを利用する人たちの安全性・快適性を追求する施工計画に役立て…
2013-09-04 10:00
平成25年7月の住宅着工の動向国土交通省が8月30日に、平成25年7月の住宅着工の動向を発表した。
7月の住宅着工は、持家と貸家、そして分譲住宅のそれぞれが増加となったため、全体で増加となった。
7月の住宅着工戸数は、84,459戸で前年の同月と比較すると12.0%…
2013-09-04 09:00
建設生産プロセスの情報共有サービス伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(東京都千代田区 以下CTC)は、8月30日、国土交通省が推進している建設生産プロセスの管理手法CIM(Construction Information Modeling/Management)に対応した、情報共有クラウドサービス「…
2013-09-04 04:00
電気蒸気販売契約を締結日揮株式会社(本社:横浜市西区)が、サウジアラビアにてコージェネレーション設備を建設、20年間にわたり電力・蒸気を供給する電力蒸気販売契約を8月22日に締結した。この契約は、丸紅(本社:東京千代田区)とアルジョマイホールディング(サ…
2013-09-03 15:00