建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

三菱重工 ヴェスタス社と洋上風力発電専業の合弁会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
風力発電
和仁正文氏が初代会長に就任三菱重工グループは9月27日、三菱重工業株式会社とデンマーク・ヴェスタス社が洋上風力発電設備専業の合弁会社を設立することを発表した。 (画像はニュースリリースより) この合弁会社の設立は、現在、イギリス・ドイツなど北海沿岸…
';

三菱重工 マイアミ国際空港の無人運転車両システム増強工事などを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱重工
追加車両4両を含む受注三菱重工業株式会社は、26日、米国のマイアミ国際空港向け「全自動無人運転車両システム(Automated People Mover、以下APM)」の、追加車両4両を含む、輸送力増強工事を受注したことを発表した。 これは、マイアミ・デード郡航空局から、三菱…
';

太陽光発電「屋根貸し」マッチング事業実施を発表、東京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都
太陽光発電「屋根貸し」マッチング事業東京都と公益財団法人東京都環境公社が協働して、『平成25年度 太陽光発電「屋根貸し」マッチング事業』を実施すると発表した。 現在は太陽光発電を設置する固定価格買取制度が開始されたことによって、「屋根貸し」という太陽…
';

熊谷組 現地法人が台湾の高級マンション・陶朱隠園を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
マンション
二重らせんをイメージするフォルム株式会社熊谷組は9月27日、台湾の現地法人・華熊營造股份有限公司が陶朱隠園(タオヂュインユェン)を受注したことを発表した。 (画像はニュースリリースより) 中華工程股份有限公司の発注により、台北市のホテル・亜太會館(…
';

大成建設と日軽金アクトが放射線を大幅に減衰させる可搬式遮へい材の実用化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
可搬式遮へい材
放射線量が大幅に減少する可搬式遮へい材の実証実験大成建設株式会社と日軽金アクト株式会社は、日軽金アクトが開発した可搬式遮へい材における有効性を確かめるべく、共同で実証実験を実施した。 この結果、期間困難区域における可搬式遮へい材使用範囲の空間線量…
';

株式会社大京が住戸専用の防災備蓄倉庫を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社大京
防災備蓄倉庫「ライフティ ストレージ」を開発株式会社大京にて活動を行っている、顧客と一緒にモノづくりを行う取り組み「ライオンズ リビング ラボ」は、各住戸専用の防災備蓄倉庫「ライフティ ストレージ」を開発し、11月発売すると発表した。 「ライオンズ リビ…
';

積水ハウスの賃貸住宅「シャーメゾン」が住宅性能表示制度の耐震最高等級を標準化!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
シャーメゾン
シャーメゾンが耐震最高等級を標準に!積水ハウス株式会社の賃貸住宅「シャーメゾン」は、2013年10月1日(火)より、住宅性能表示制度の耐震最高等級に値する等級3を標準化する。 これにより、賃貸住宅の耐震化促進、オーナー地震保険料負担の軽減が期待される。 …
';

大林組ら クラウドコンピューティング環境「スマートBIM」を完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウド
NEC・グラフィソフトと株式会社大林組は9月26日、日本電気株式会社(NEC)、ハンガリー・ブダペストに本社を置くGRAPHISOFT SE(グラフィソフト)とともに建物情報の統合化と情報共有を図るクラウドコンピューティング環境「スマートBIM」を完成させたことを発表した。…
';

パナソニック株式会社が両面発電型太陽電池モジュールを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニック株式会社
両面発電型太陽電池モジュールパナソニック株式会社エコソリューションズ社は、両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」を2013年10月受注開始すると発表した。 「新・HITダブル」は、両面発電モジュールにおいて変換効率16%を実現しており、今後公共・産業用…
';

大林組など、新種の微細藻類を使った大型道路除染車両システムを共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
道路除染
セシウムを吸着する新種の微細藻類「バイノス」被災地の早期復旧につながるアスファルト道路の効果的な除染技術が開発された。 大林組(本社:東京都港区、社長:白石達)、バイノス(千葉県柏市)、兼松エンジニアリング(高知県高知市)の3社は25日、8トン車ベー…
記事検索