建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

トイレ製造の青山工場の生産ラインを知多工場に集約、LIXIL

このエントリーをはてなブックマークに追加
LIXIL
トイレ製造ラインを一箇所に集約株式会社LIXILが青山工場の電子基板生産ラインを、知多工場に集約すると発表した。 知多工場は1989年にシャワートイレの樹脂成形品として操業を開始。約38万平方メートルの敷地内に、物流拠点と同居しているシャワートイレの基幹工場…
';

八戸LNGターミナルが完成、営業運転を開始 JX日鉱日石エネルギー

このエントリーをはてなブックマークに追加
JX日鉱日石エネルギー
竣工式を開催JX日鉱日石エネルギーは、4月13日、2011年4月から建設を進めていた「八戸LNGターミナル」が完成し、今月1日から営業運転を開始したことを発表した。 なお、4月10日、同ターミナルの竣工式が開催されたという。 八戸LNGターミナルの概要「八戸LNGター…
';

世界初!土中水分量から土砂斜面の危険度を算出するデータ解析技術を開発 NEC

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEC
世界初の技術を開発日本電気(以下、NEC)は、4月13日、土中水分量を解析することで、土砂斜面の崩壊の危険度をリアルタイム・高精度に算出できる新技術を、世界で初めて開発したことを発表した。 現在、土砂災害危険箇所に指定されるエリアは、日本全国で約52万箇…
';

2月の建設工事受注高、5兆9,280億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設工事受注動態統計
建設工事受注高、5か月連続で増加国土交通省は4月10日、平成27年2月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を公表した。調査報告によると2月受注総額は5兆9,280億円。対前年同月比で8.3%%増加し、5か月連続で増加を維持している。 元請け、下請け別にみると、元請…
';

顧客の意見を取り入れ洗面室シリーズ3タイプを開発、三菱地所レジデンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱地所レジデンス
3つのタイプの洗面室を開発三菱地所レジデンスが「洗面室のモンダイ」を解決する洗面室シリーズを開発したと発表した。 これまで三菱地所レジデンスでは「本当に顧客に喜んでもらえる商品」を開発するために「新たな価値をプラス」していくものづくりに取り組んでき…
';

ユニット住宅「セキスイハイム」工場のリニューアルを発表、セキスイハイム九州

このエントリーをはてなブックマークに追加
セキスイハイム九州
セキスイハイムが工場をリニューアルセキスイハイム九州株式会社が、ユニット住宅「セキスイハイム」の部品製造・組立を実施している工場のリニューアル工事を開始した。 九州セキスイハイム工業は1963年に開設、1975年から住宅ユニットの生産を開始した。現在は住…
';

清水建設、覆工コンクリートの品質管理支援システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
清水建設
トンネル工事のコンクリート品質管理作業の負担を軽減清水建設は4月8日、トンネル工事における覆工コンクリートの品質管理支援システムを開発したと発表した。 このシステムは、コンクリートの表層を撮影したデジタル画像を解析して、変化の状態を示す展開図を作成…
';

「サンフィール3」のラインアップを拡充、YKK AP

このエントリーをはてなブックマークに追加
YKK AP
「サンフィール3」のラインナップを拡大YKK AP株式会社が、「サンフィール3」木調ガーデンルームタイプの商品ラインナップを拡充すると発表した。 「サンフィール3」は夏は涼しく、冬は暖かい空間を作ることができる。室内の居室に与える影響を検証しており、蓄熱効…
';

カンボジアのメコン川に三井住友建設の「つばさ橋」が開通

このエントリーをはてなブックマークに追加
つばさ橋
カンボジア流通のボトルネックを解消三井住友建設がカンボジアで2010年から取り組んでいた、ネアックルン橋(正式名称:つばさ橋)が竣工し、4月6日に現地で開通式が行われた。 つばさ橋はメコン川に架かる、カンボジアの国道1号線の橋である。これまではフェリーで…
';

JR東日本、東北に風力発電設備を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
JR東日本
JR東日本、新会社を設立し風力発電事業を展開JR東日本は4月7日、風力発電事業の新会社を設立し、「羽越本線道川・下浜間風力発電設備新設」事業を行うと発表した。 新会社の商号は「JR東日本エネルギー開発株式会社」。資本金は1億5,000万円で、JR東日本が80% 地…
記事検索