建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

八戸LNGターミナルが完成、営業運転を開始 JX日鉱日石エネルギー

新着ニュース30件






























八戸LNGターミナルが完成、営業運転を開始 JX日鉱日石エネルギー

このエントリーをはてなブックマークに追加
竣工式を開催
JX日鉱日石エネルギーは、4月13日、2011年4月から建設を進めていた「八戸LNGターミナル」が完成し、今月1日から営業運転を開始したことを発表した。

なお、4月10日、同ターミナルの竣工式が開催されたという。

JX日鉱日石エネルギー
八戸LNGターミナルの概要
「八戸LNGターミナル」は、青森県八戸港河原木地区ポートアイランド内、9.3万平方メートルの敷地に建設。14万キロリットルのLNGタンク2基をはじめ、LNG外航船受け入れ設備、LNG内航船出荷設備、LNG気化設備、タンクローリー出荷設備等で構成されている。

同ターミナルの運営は、100%出資子会社のJX日鉱日石エルエヌジー・サービスが行い、今後は、同ターミナルを出荷拠点として、産業用を中心に天然ガス・LNGの需要増加が見込まれる東北地域に供給していく計画だ。

また、釧路LNGターミナルも、今月1日に営業運転を開始。同ターミナルから釧路LNGターミナルへ、内航船による転送を行うことで、道東地域にも供給していくという。

地域経済の発展に貢献
JX日鉱日石エネルギーは、総合エネルギー企業として、環境特性に優れた天然ガス・LNGの普及に取り組む方針である。

また、同ターミナルの安全操業ならびに環境保全に努めるとともに、地域経済の発展に貢献していくかまえだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

JX日鉱日石エネルギー ニュースリリース
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2015/

Amazon.co.jp : JX日鉱日石エネルギー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索