建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

東京都武蔵野市の複合施設「QuOLa(クオラ)」竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
武蔵野
栄伸建設ら3社の企業グループによる提案が形に株式会社栄伸建設らでつくる企業グループが手掛けた東京都武蔵野市の複合施設、「QuOLa(クオラ)」が1月31日に竣工した。 このクオラは、武蔵野市によるPPP(パブリックプライベートパートナーシップ)事業として2016…
';

1級建築施工管理技術検定「実地試験」で女性の合格者比率が初めて5%突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1級建築施工管理技術検定
1級建築施工管理技術検定試験「実地試験」の合格者決定国土交通省は2月2日、平成29年度1級建築施工管理技術検定試験「実地試験」の合格者が決定した、と発表した。 1級建築施工管理技術検定は、建設業法に基づき、国土交通大臣の指定試験機関である一般財団法人建設…
';

五洋建設など6社、省エネルギー設計支援ソフト「ZEB評価ツール」を共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
五洋建設
設計段階での省エネルギー効果の評価が可能に2018年01月31日、五洋建設株式会社は、青木あすなろ建設株式会社、株式会社錢高組、東亜建設工業株式会社、西松建設株式会社および三井住友建設株式会社の5社と共同で、「ZEB評価ツール」(以下、同ツール)を開発し、活用…
';

国土交通省、平成29年度2級土木施工管理技術検定試験の合格者発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
2級土木施工管理技術検定試験
2級土木施工管理技術検定試験の合格者発表国土交通省は2月1日、平成29年度2級土木施工管理技術検定試験の「学科試験」および「実地試験」の合格者が決定した、と発表した。 2級土木施工管理技術検定試験は、建設業法の規定に基づき、国土交通大臣の指定試験機関であ…
';

JFEスチール、「環境調和型溶銑予備処理プロセス」が低CO2川崎ブランドに認定される

このエントリーをはてなブックマークに追加
JFEスチール
CO2排出削減に寄与するものを川崎市が認定する制度2018年2月1日、JFEスチール株式会社は、同社の「環境調和型溶銑予備処理プロセス」(以下、同技術)が、「低CO2川崎ブランド」(以下、同ブランド)として認定されたと発表した。 同ブランドは、ライフサイクル全体…
';

安藤ハザマなど、マルチスペクトル画像を利活用した地質状況自動評価システムを構築

このエントリーをはてなブックマークに追加
安藤ハザマ
トンネル切羽や掘削のり面における地質評価の高度化・自動化を目指す2018年2月2日、安藤ハザマは、秋田大学および筑波大学と共同で、トンネル切羽や掘削のり面における地質評価の高度化・自動化を目指した「マルチスペクトル画像を利活用した地質状況自動評価システム」…
';

国土交通省、1級電気工事「実地試験」で29歳以下合格者数2年連続で1,500人超え!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1級電気工事施工管理技術検定
1級電気工事施工管理技術検定「実地試験」の合格者決定国土交通省は2月2日、平成29年度1級電気工事施工管理技術検定「実地試験」の合格者が決定した、と発表した。 1級電気工事施工管理技術検定は、建設業法に基づき、国土交通大臣の指定試験機関、一般財団法人建設…
';

カチタス、ニトリ製の家具・インテリア付き中古住宅の提供・販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
カチタス
「ニトリ製の家具・インテリア付き住宅」の提供・販売中古住宅再生事業を展開する株式会社カチタスは2月1日、株式会社ニトリホールディングスと業務提携し、「ニトリ製の家具・インテリア付き住宅」の提供・販売のフィジビリティスタディ(FS)を開始した、と発表した…
';

自然電力、佐賀県唐津市「唐津市湊風力発電所」を完工

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
農山漁村の活性化に関する基本計画に基づき、佐賀県唐津市内の農地に設置2018年2月2日、自然電力株式会社(以下、自然電力)は、佐賀県唐津市において、「唐津市湊風力発電所」(以下、同発電所)を、2018年1月31日に完工し、2月3日より商業運転を開始したと発表した。…
';

三菱地所レジデンス、有料老人ホーム開発・シェアハウス開発に初参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱地所レジデンス
高齢化を背景に需要が高まっている有料老人ホーム2018年2月1日、三菱地所レジデンス株式会社は、東京都杉並区において、「杉並区永福4丁目有料老人ホーム計画」(以下、同老人ホーム)を着工すると発表した 首都圏における新築分譲マンション市場は2000年の9万戸強…
記事検索