建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

コスト削減につながるLED街灯を発表、STマイクロエレクトロニクス

新着ニュース30件






























コスト削減につながるLED街灯を発表、STマイクロエレクトロニクス

このエントリーをはてなブックマークに追加
街灯用のLEDを開発
STマイクロエレクトロニクスは、街灯用の調光可能な高輝度LEDストリングの開発や、完全かつ設定可能なソリューションを発表した。

プラグ・アンド・プレイ設計の街灯は、あらゆる調光レベルでLEDの効率を最適化することができる。それと同時に、待機時消費電力の最小化が可能だ。


街灯をLEDへ交換することは、世界中の市町村の道路を照らすために使われている消費電力量を削減する最も有望な方法であると考えられている。またスマートな電源と組み合わせることによって、日中から夜間までさまざまなケースにおいて照明出力を調節することができる。

そのうえ指定時間に特定の街灯を調光することができるなど、地方自治体の政策を反映することが可能だ。

STマイクロエレクトロニクス
(画像はプレスリリースより)

世界中でLEDの街灯は広まっている
すでに世界中の多くの都市で、既存の街灯をLEDへ交換する作業が始まっており、同様の計画を持つ都市数が増加している。リファレンス設計には、回路、部品およびファームウェアが全て含まれているため、顧客はST独自のSTLUX385Aを使用した100WのLED照明用デジタル・パワー・コントローラを迅速に開発することができる。

このソリューションでのSTLUX385Aは、一次側制御の電力変換ステージおよび対応しているすべての通信リンクを制御することができる。また電力変換ステージはPFCレギュレータで構成されているため、ゼロ・ボルテージ・スイッチング(ZVS)のLC共振ステージが続く。


外部リンク

STマイクロエレクトロニクス株式会社
http://www.st-japan.co.jp/web/jp/

プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.
Amazon.co.jp : STマイクロエレクトロニクス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索