建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

LIXIL、PM2.5に対応する高性能フィルターを備えた熱交換器を発売

新着ニュース30件






























LIXIL、PM2.5に対応する高性能フィルターを備えた熱交換器を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界トップクラスの熱回収率90%を実現
LIXILは、世界トップクラスの熱回収率90%を実現し、高性能フィルターでPM2.5にも対応した、高効率・熱交換ユニット「エコエア90」を高性能住宅向けの部材として2014年4月1日より全国で発売を開始する。参考価格は工事費、消費税別、標準フィルター内蔵で170000円だ。
LIXIL
(画像はニュースリリースより)

「エコエア90」は、外に排気する室内空気の熱を活用し、外気を室内温度に近付けて取りこむ熱交換換気ユニットだ。暖房で暖められた室内に冷たい空気などを直接取りこまずに換気できるのが特長だ。

「エコエア90」は熱交換素子に東レ株式会社が開発した極細繊維「ナノファイバー」を使用したエレメントを採用することにより、ナノファイバーの持つ高透湿性と極限の細かさを活かしたシートの薄膜化によって世界トップクラスの熱交換率90%を実現した。

PM2.5対応のフィルターのオプション
健康への影響が懸念されているPM2.5への対応として、カビの胞子等、2.0マイクロメートルの微小粒子を約90%捕集する「2.5μm粒子対応フィルター」をオプションで用意している。フィルターの価格は1枚7000円だ。

また、「エコエア90」はコンパクト設計のため、天井懐や床下にも設置可能となる。運転には消費電力の少ないDCブラシレスモーターを使用しているため、省エネに配慮したかたちになっており、熱交換なしに比べ、年間で約31500円の冷暖房費がカットできるとしている。


外部リンク

LIXILのニュースリリース
http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2014/
Amazon.co.jp : LIXIL に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索