建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

フジタ、場所打ち杭施工管理システムを開発

新着ニュース30件






























フジタ、場所打ち杭施工管理システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
「見える化」した新システム
フジタは、2月5日、フジタ式アースドリル杭工法を採用し、場所打ちコンクリート杭の施工を対象とした「場所打ち杭施工管理システム」を開発したことを発表した。

フジタ
(画像はプレスリリースより)

高品質な杭を安定して提供可能
フジタ式アースドリル杭工法は、フジタの独自技術であり、施工精度を高めた高品質な杭を構築し、支持力・強度・設計など必要な性能を確実に確保できる杭工法だ。

この「見える化」したシステムは、同工法を取り入れた施工現場での計測数値や試験結果などを端末に入力することで、コンクリート高さやトレミー管の先端位置情報などを自動計算、図示するため、リアルタイムに土中の状況を確認しながら施工することができる。

さらに、現場で入力したデータを事務所で一括して取り込むことができるため、施工状況の確認や帳票作成が容易となるだけでなく、本・支店においても同様に作業状況を閲覧できるため、的確な技術サポートが可能だ。

より高い信頼を得るために
フジタは今後、現場打ち杭の施工において、このシステムを利用したフジタ式アースドリル杭工法の導入を進めることにより他社との差別化を図る構え。

品質管理を徹底し、常に安定した場所打ちコンクリート杭の構築を実現することで、顧客に信頼される高品質な施工物を提供していきたいとしている。


外部リンク

フジタニュースリリース
http://www.fujita.co.jp/information/news/001670.html

Amazon.co.jp : フジタ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索