建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

東芝、京浜事業所で発電システム事業のグローバル展開を加速

新着ニュース30件






























東芝、京浜事業所で発電システム事業のグローバル展開を加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
最新鋭のセンターが完成
東芝は2月6日、発電システム事業の主要製造拠点である京浜事業所(神奈川県横浜市)内で建設を進めてきたグローバルエンジニアリング・製造センター(以下、新センター)が完成し、同日稼働を開始したことを発表した。

新センターには発電システム事業を推進する機能と、グローバルにものづくりを展開するために海外拠点を指導・支援するという、2種類の機能があり、今後、東芝グループのエネルギー事業を推進する中核拠点としての役割を果たすとしている。

東芝
(画像はプレスリリースより)

新センターにおいて
建物には免震構造を採用したほか、津波を考慮した高床設置の非常電源を設置し事業の継続性を強化、また、最新のエネルギー管理システムや省エネ設備を導入することで、エネルギー使用量を約33%削減できる。

さらに、最先端のICT環境のもと、エンジニアリング、製造、調達などの機能を集約、これにより、国内外拠点とのコラボレーションおよびコミュニケーションを促進し、エンジニアリングの品質や生産のスピードの向上を図ることも可能となった。

発電事業をさらに拡大
東芝は、国内外の拠点、例えば川崎市の「スマートコミュニティセンター」、インドで発電システムの製造から保守・サービスまで手掛ける「東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社」などとの連携をより深めていきたいとしている。

さらに、新興国をはじめとしたグローバルなエネルギー需要の拡大に対応するため、発電事業におけるグローバル展開を加速していく構えだ。


外部リンク

東芝プレスリリース
http://www.toshiba.co.jp

Amazon.co.jp : 東芝 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索