建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

野村不動産株式会社など3社で電力使用状況を見える化、インターホンサービスの提供開始

新着ニュース30件






























野村不動産株式会社など3社で電力使用状況を見える化、インターホンサービスの提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
インターホンサービスを共同提供
野村不動産株式会社、株式会社ファミリーネット・ジャパン、セコム株式会社は、電気・ガス・水道を見える化できる機能に加えて、電気料金の請求金額も表示することができるインターホンサービスを共同で提供する。

このサービスは、スマートマンションエネルギーサービス「enecoQ(エネコック)」が導入されている「プラウド東京八丁堀」を始めとして、今後順次導入していく予定だ。

「enecoQ(エネコック)」とは、電力とインターネットを融合させることによって電力消費のピークシフトを目指していく日本初のマンション・エネルギー・マネジメントシステムで、野村不動産とFNJが共同で開発した。

野村不動産株式会社
(画像はプレスリリースより)

省エネ行動を促す効果
各マンションの電力利用状況を管理することによって、共用部の電力利用を制御し、全体として大きな電力需要をカットする。また専有部では、スマートメーターを設置の上新電気料金「スマートプラン」を導入。電気の同時利用を控えることによって料金が割安になり、電力利用のピークシフトを促す仕組みとなっている。

enecoQで採用されている電気料金プラン「スマートプラン」は、30分単位の電気の使い方を工夫することによって、料金単価が割安という仕組みのため、インターホンに表示される直前の電気の使用実績と生活習慣を合わせて考えることによって、より省エネ行動を促すことができる。


外部リンク

プレスリリース
http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp

株式会社ファミリーネット・ジャパン
http://www.fnj.co.jp

セコム
http://www.secom.co.jp
Amazon.co.jp : 野村不動産株式会社 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索