建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

JFEエンジニアリングがミャンマー国建設省と合弁会社を設立 橋梁工場を建設

新着ニュース30件






























JFEエンジニアリングがミャンマー国建設省と合弁会社を設立 橋梁工場を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
12月1日に会社設立式典と新工場起工式
JFEエンジニアリング株式会社(以下、JFEエンジ)は、2日、ミャンマー国建設省とインフラ建設を行う合弁会社「J&Mスチールソリューションズ」を設立し、新工場の建設に着手したことを発表した。

新会社の資本金は12億円。出資比率はJFEエンジが60%、ミャンマー国建設省公共事業局が40%。

これに関して、12月1日、会社設立式典と新工場の起工式が行われた。

JFEエンジニアリング
(画像はニュースリリースより)

2014年4月までに鋼構造製作工場を完成
「J&Mスチールソリューションズ」は、2014年4月までにヤンゴン近郊のタケタ地区に、年間生産能力1万トンの鋼構造製作工場を完成し、鋼製橋梁の設計・製作・架設の営業を開始する。

また、この工場にはJFEエンジの有する高品質の製造技術が導入され、鋼製橋梁の他に港湾構造物やコンテナクレーンなどの製作も可能となる。これにより、同社は順次、交通・物流インフラ建設全般の営業を進める予定だ。

新会社を拠点にアジア・アフリカ等へ展開
ミャンマー国建設省としては、今後市場の拡大が見込まれる国内案件を「J&Mスチールソリューションズ」が受注することで、これまで10%程度に過ぎなかった鋼構造物の国産化率の向上を目指す。

一方、JFEエンジは、こうしたミャンマー国内の直接受注案件に加えて、東南アジア諸国、中東、アフリカなど海外における鋼構造事業拡大のための重要な生産拠点として、新会社を活用したい考えだ。

JFEエンジは、今後もミャンマー国との信頼関係をさらに強固にし、交通・物流インフラに加えて、環境・エネルギー分野でもエンジニアリングを展開して、同国の発展に貢献していきたいとしている。

JFEエンジニアリング
(画像はニュースリリースより)


外部リンク

JFEエンジニアリング ミャンマー国建設省と合弁会社を設立
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2013/20131202.html

JFEエンジニアリング株式会社
http://www.jfe-eng.co.jp/
Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索