建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

三菱重工業とNEC 船舶向けエネルギー需要予測システムを共同開発

新着ニュース30件






























三菱重工業とNEC 船舶向けエネルギー需要予測システムを共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
省エネルギーな船舶運航を目指し
三菱重工業株式会社と日本電気株式会社(NEC)は11月11日、「船舶向けエネルギー需要予測システム」を共同開発することを発表している。

エネルギー予測システム
このシステムは船舶で収集した過去のエネルギー消費量・天候・気温・時刻などのデータをもとに、将来のエネルギー需要量を予測するもの。高精度にエネルギー需要を予測することで、エンジンや発電機の稼働率・稼働台数の制御を行うことを可能とする。船舶運航の省エネルギー化を実現し、運航コスト削減や環境負荷低減に貢献する。

三菱重工業は各種大型船舶開発・製造において優れた運行性能と高い経済性を持つことで高い信頼を得ている。NECは世界でもトップクラスのビッグデータ分析能力を保有している。両社はそれぞれの技術やノウハウを合わせ、2014年度までの販売開始を目指す。

NECの技術を用い、高精度に予測
予測技術にはNECの中央研究所が開発した「異種混合学習技術」が用いられる。このシステムはビッグデータ内のデータ同士の関連性から自動で多数の規則性を発見し、分析するデータに応じて参照する規則を自動で切り替えるというもの。

状況に応じて規則性が変化する、単一の規則性のみを発見・参照するという従来の機械学習では分析が困難なデータでも、高精度な予測を行うことができる。


外部リンク

三菱重工グループ ニュースリリース
http://www.mhi.co.jp/news/story/131111.html


Amazon.co.jp : エネルギー予測システム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索