建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

鹿島建設 トンネル変位を面的に3Dで測定するシステムを開発

新着ニュース30件






























鹿島建設 トンネル変位を面的に3Dで測定するシステムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ソーキと共同開発
鹿島建設株式会社は10月31日、トンネルの変位を面的に、3次元で測定する計測システム「3Dマッチ(商標登録出願中)」を開発したと発表した。

変位計測システム
(画像はニュースリリースより)

このシステムは株式会社ソーキと共同で開発したもの。構造物の形状を面的に測定できる3Dレーザースキャナと、面の凹凸などの特徴を認識する画像処理技術(テンプレートマッチング)を組み合わせてトンネルの壁面や切羽の任意点の動きを確実に追跡。これまで3~5ヶ所の限られた測定点で計測していたトンネルの変位を、無数のターゲットで計測したのと同様に面的にとらえる。

実現場への適用性も確認済
実際のトンネル工事におけるこの3Dマッチと従来の光波測定器による計測結果は高い相関性を保ちながら推移し、実現場への適用性も確認されている。

また3D マッチを切羽面の変位計測に用いたところ切羽面の任意点がどの方向にどの程度動くのかの把握が可能で、切羽の安定性評価や対策工の効果的な配置計画にも活用することができる。

ニュースリリースは
鹿島は今後、大きな土被りや断層などの影響で大変位が予想される山岳トンネル工事へこの3Dマッチを積極的に適用し、更なる安全性及びトンネルの品質向上を実現していく所存です。(鹿島建設株式会社ニュースリリース)

としている。


外部リンク

鹿島建設株式会社 ニュースリリース
http://www.kajima.co.jp/news/press/201310/31c1-j.htm


Amazon.co.jp : 変位計測システム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索