建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

大和ハウス工業株式会社ら、和歌山の大規模メガソーラー事業に着手!大和ハウスグループでは最大規模!

新着ニュース30件






























大和ハウス工業株式会社ら、和歌山の大規模メガソーラー事業に着手!大和ハウスグループでは最大規模!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイワハウスグループ最大のメガソーラー事業に着手!
大和ハウス工業株式会社、大和リース株式会社、株式会社ダイワサービスの3社は、2013年10月15日に和歌山市と事業協定書締結し、大和ハウスグループ最大規模のメガソーラー事業に着手したことを発表した。

このメガソーラーは、和歌山市加太の関西国際空港土砂採取事業跡地に建設される「DREAM Solor(ドリームソーラー)和歌山市加太」。

メガソーラー
(この画像はプレスリリースより)

大規模メガソーラーの効果
このメガソーラーは、総出力約20MWと、大和ハウスグループでは最大規模のもので、さまざまな取り組みに役立てられる。

売電金額の3%は、和歌山市内の公園・緑地整備やLED街路灯の設置といった地球温暖化対策に活用される予定。発電所内の見学スペースは、小中学生向けの環境学習授業に役立てられる。

さらに、可搬式リチウムイオン蓄電システム「パワーイレ プラス」と可搬式(または固定式)の太陽光発電パネル(520W)を連係させた「ソーラーストレージ」10台を、和歌山市内の施設に寄贈する予定もたてられている。

太陽光発電パネルで日中に創りだされた電力が、「パワーイレ プラス」に蓄えられるので、独立電源システムとしても利用可能になっている。さらに、停電時のバックアップ電源、事業継続計画対策、CSR活動用としても利用可能。

2016年から20年間運営管理
このメガソーラー事業では、建設から運営までを大和ハウスグループがおこなう。これにより、再生可能エネルギー事業のワンストップサービスが提供される。

メガソーラー建設は、2014年6月1日の着工が予定され、竣工は2016年3月31日予定となっている。2016年4月1日には、関西電力株式会社に全量売電が開始される予定で、20年間運営管理がおこなわれることになる。

大和ハウスグループでは、2012年度までに約45MWの産業用太陽光発電所を受注してきた。そして、大和ハウスグループの運営する商業施設や工場跡地のメガソーラー運営もおこなってきた。

日本国内では、低炭素社会の実現のため、太陽光発電所の建設がますます活発化していくことになる。大和ハウスグループでは、今後も、これまでに培ってきた技術を活かし、2015年度までに計100MWの再生可能エネルギーによる発電事業に取り組んでいく心構えを示している。


外部リンク

大和ハウス工業株式会社によるプレスリリース
http://prtimes.jp


Amazon.co.jp : メガソーラー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索