建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

三菱重工業 マレーシアのITS化推進に地元企業と覚書を締結

新着ニュース30件






























三菱重工業 マレーシアのITS化推進に地元企業と覚書を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
MLFFの導入など、協業を検討
三菱重工業株式会社は10月18日、マレーシアの高度道路交通システム(ITS)推進に向けて、地元関連企業であるタッチアンドゴー社(Touch'n Go Sdn. Bhd.)、クアトリズ社(Quatriz System Sdn. Bhd.)と覚書を締結したことを発表した。

ITS
これは同国のITS市場開拓を目指す三菱重工業と、三菱重工業のこの分野での先進的な技術に期待するタッチアンドゴー社・クアトリズ社の思いが一致したもの。

3社は今後、複数車線にまたがり減速せずに走行する車両に料金を課すことができるシステム(マルチレーン・フリーフローシステム(MLFF))の導入などの課題について、協業の検討を進める。

有料道路大国・マレーシア
マレーシアは総延長1,920kmにもなる有料道路を持ち、東南アジア有数の「有料道路大国」となっている。車線数は約1,700本、普及ETC車載器は約200万台に達し、政府はETCのMLFF化に向けた具体的検討にも着手している。

三菱重工業は1985年にマレーシア初となる有料道路向け料金機械を納入。2009年にはクアラルンプール郊外の高速道路でMLFFの実証試験を行っている。

今回の協業合意は三菱重工業がETCを通じて深いつながりを有していること、隣国のシンガポールにおいてほぼ全車両の200万台超にERP(電子式道路課金システム)の車載器を納入している実績を持つことが評価されたものとみられている。


外部リンク

三菱重工業株式会社 ニュースリリース
http://www.mhi.co.jp/news/story/1310185435.html


Amazon.co.jp : ITS に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索