建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

スマートハウスの新商品「SMART EVERY」を発売、京セラ

新着ニュース30件






























スマートハウスの新商品「SMART EVERY」を発売、京セラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
SMART EVERY
株式会社新昭和は、全国に展開している住宅フランチャイズブランドのクレバリーホームにて、京セラ株式会社の太陽光発電システム、蓄電システム、HEMSを採用したスマートハウス「SMART EVERY(スマートエブリ)」を10月12日より、販売開始すると発表した。

京セラが展開している住宅用太陽光発電システム「ECONOROOTS(R)(エコノルーツ)」シリーズは、太陽電池モジュールに、さまざまな屋根材に合わせることができる設置方式や専用金具を用意したものだ。

東日本大震災以降、個人の省エネ意識の高まりや、再生可能エネルギーの固定価格買取制度の導入などによって、日本国内でスマートハウスの普及が急速に進んでいる。

国内においてのスマートハウスの市場規模は、2020年には2011年と比べると約2.5倍となり、新築住宅需要のうち7万戸がスマートハウスになると予測されている
。

京セラ
(画像はニュースリリース)

クレバリーホームでは初
京セラの太陽光発電システム、蓄電システム、HEMSは、「スマートウィザースガーデンおゆみ野」(千葉県千葉市、全112棟)や「ウィザースガーデン千葉ニュータウン中央 コスモスの街」(千葉県印西市、全105棟)など、新昭和が展開している戸建分譲住宅に採用されてきた。今回は、優れた品質や性能、またアフターフォローを京セラグループで提供できる点が評価されたため採用されることとなった。

「SMART EVERY」はクレバリーホームで初めて、太陽光発電システム、蓄電システム、HEMSを標準搭載したスマートハウスだ。「創エネ・蓄エネ・省エネ」を取り入れることによって、環境に過度の影響を与えることなく、光熱費を軽減することができる。

また地震や台風に強い「強靭な構造」、次世代省エネルギーの基準をクリアする「高気密・高断熱性能」、メンテナンスを少しずつ行うことによって、時間が経つごとに味わいを深めていく「外壁総タイル」を標準仕様とし、ワンランク上の住宅性能を備える。


外部リンク

京セラ ニュースリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2013/1006_evvr.html
Amazon.co.jp : 京セラ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索