建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

住友林業のプロジェクトが国土交通省推進の「木造建築技術先導事業」に採択!

新着ニュース30件






























住友林業のプロジェクトが国土交通省推進の「木造建築技術先導事業」に採択!

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友林業のプロジェクトが快挙!
住友林業株式会社は、この度、同社プロジェクトである「スパビレッジ・ホリカワ~ほりかわ癒しの湯~」が、国土交通省推進の「平成25年度 木造建築技術先導事業」に採択されたことを発表した。

同社は、2010年度、2012年度にも採択実績を有しており、今回で5件目の採択となった。

木造建築技術先導事業
(この画像はプレスリリースより)

厚生労働省が推進する「木造建築技術先導事業」
厚生労働省推進の「木造建築技術先導事業」は、再生産可能な循環資源の木材を大量に使用することで、低炭素社会の実現に貢献するという目的のもと、採択事業を決定する。

採択されるのは、構造・防火面において特に優れ、その技術が先導的であると認められた大規模木造建築物とされている。

厚生労働省推進の「木造建築技術先導事業」に採択された事業には、その建設費用の一部が補助されるようになっている。

住友林業のプロジェクト
住友林業が設計・施工を実施する「スパビレッジ・ホリカワ~ほりかわ癒しの湯~」は、建築物の木造化による普及効果が認められ、今回の採択となった。

住友林業グループでは、建築物の木造化・木質化により、木材資源の用途拡大を図る木化事業を進めている。今回採択された「スパビレッジ・ホリカワ~ほりかわ癒しの湯~」は、住友林業木化営業部が設計・施工をおこなうもので、技術開発は筑波研究所が担当している。

住友林業は、今後も同社が保有する木造技術を活かし、住宅のみならず非住宅分野においても、木化事業を進めていく方針だという。


外部リンク

住友林業株式会社によるプレスリリース
http://sfc.jp/information/news/2013/2013-10-07-01.html


Amazon.co.jp : 木造建築技術先導事業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索