建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

JFEグループの技術力結集 倉敷市の「鶴の浦ソーラーパワー」が竣工

新着ニュース30件






























JFEグループの技術力結集 倉敷市の「鶴の浦ソーラーパワー」が竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
「JFEソーラーパワー倉敷株式会社」が設置
JFEエンジニアリング株式会社(東京都千代田区)は、2日、岡山県倉敷市に建設した大規模太陽光発電所(メガソーラー)「鶴の浦ソーラーパワー」の竣工式を行ったことを発表した。

発電所の設備容量は7MW、年間発電量は650万kWhを想定しているという。

「鶴の浦ソーラーパワー」は、JFEスチール株式会社(東京都千代田区)が同地区に保有する旧社宅跡地に設置された。JFEエンジニアリングが100%出資して設立した特定目的会社の、JFEソーラーパワー倉敷株式会社(岡山県倉敷市)が事業主体となっている。

JFEエンジニアリング
(画像はニュースリリースより)

新開発の架台システムにグループの技術力が結集
このメガソーラーは、JFEスチールの西日本製鉄所内で電気工事を手掛けているJFE電制株式会社(東京都港区)が元請けとなっており、電気工事も担当。JFEグループの力を結集して建設されたものだ。

架台には、JFEスチールグループが、メガソーラー向けに新開発した超軽量鋼製架台システム「JFEソーラーアレイ」を採用した。

この架台は、風洞実験などを経て、極限まで軽量化されている。また、素材には、JFE鋼板株式会社(東京都品川区)の高耐食性溶融めっき鋼板「エコガル」を使用し、長期耐久性を確保。

さらに、基礎には鉄鋼スラグ水和物固化体「フェロフォーム」を使用してプレファブ化し、施工の合理化や、環境負荷の低減も実現した。

技術を提供し再生可能エネルギー普及を
JFEグループでは、今後、太陽光だけでなく、地熱やバイオマス等を活用した発電の事業化を進めながら、これらのプラントの技術・ノウハウを他の事業者に提供することで、再生可能エネルギーの普及に取り組みたいとしている。


外部リンク

岡山県倉敷市でメガソーラー発電所の稼動開始
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2013/20131002120905.html

JFEエンジニアリング株式会社
http://www.jfe-eng.co.jp/
Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索