建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

大阪ガス 低消費電力無線ネットワークモジュール開発

新着ニュース30件






























大阪ガス 低消費電力無線ネットワークモジュール開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸紅情報システムズが販売・受注生産
大阪ガス株式会社は9月19日、低消費電力無線ネットワークモジュールを開発したことを発表した。複数の機器やモジュールを無線で連携させ、それぞれを協調制御する。丸紅情報システムズ株式会社が販売と受注生産を行い、販売は同日より。

モジュール
(画像はニュースリリースより)

このモジュールは省電力の無線システムで配線工事の必要がなく、既設建物への後付けを容易に行うことができる。BEMS分野などへの有効活用も期待でき、大阪ガスはすでに自社製BEMS「もっとsave」への導入を検討している。

4つの特徴
特徴は以下の通り。

・超低消費電力
市販のコイン電池で、10秒間隔で10年間の通信が可能。

・自律分散制御
 それぞれのモジュール内に制御のロジックを組み込むことによって、パソコンなどの制御ユニットなしで簡易な制御が可能。

・安定接続
 各モジュールが持つ中継機能で長距離通信を可能にする「マルチポップ機能」や複数ルートを形成する「マルチルート機能」、つながりが弱くなると自動でう回経路に切り替える「ダイナミックルーティング機能」により接続が安定。

・小型
 従来の10分の1程度である切手2枚分サイズに小型化。


外部リンク

大阪ガス株式会社 ニュースリリース
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2013/1205330


Amazon.co.jp : モジュール に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索