建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

シャープ 中近東での「植物工場」の事業化に向けて実証実験開始!!

新着ニュース30件






























シャープ 中近東での「植物工場」の事業化に向けて実証実験開始!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
「植物工場」の事業化を目指して!実証実験スタート!
シャープは、2013年7月、アラブ首長国連邦ドバイの販売会社 SMEFの敷地内にて、イチゴ栽培をおこなう「植物工場」の実験棟を設置し、この度、9月より本格的な実験開始に着手した。

今後は「植物工場」の事業化を目指して、実証実験をおこなっていく方針だ。

植物工場
中近東でのイチゴ栽培を可能に!
中近東を含む海外では、日本産のイチゴが高い人気となっている。しかし、傷みやすく日持ちしないという点から、海外で流通させるには非常に困難になっているという。

7月に設置された実験棟では、シャープが持つエレクトロニクス技術を活用し、LED照明を利用した光制御、プラズマクラスター技術を用いた空気管理、温度や湿度のモニタリングなどが実施される。

これにより、イチゴの生育環境を制御するとともに、イチゴ栽培に必要な技術のデジタル化、生産の安定性、高品質なイチゴ栽培が実現することとなる。

現地企業と連携した「植物工場」事業を構築!
シャープは今後、実証実験の結果をもとに、「植物工場」のエンジニアリング事業を現地パートナー企業と連携し、進めていく方針だ。事業では、工場のプラニングやモニタリングサービス、メンテナンスまでをすべて提供する。

実証実験においては、大阪府立大学との共同研究に基づいたイチゴ栽培技術が用いられ、実施される。実施概要は以下の通りだ。
◆実証実験の概要
目的  :中近東における「植物工場」の事業化
期間  :2013年7月~2015年3月(予定)
栽培植物:イチゴ(日本産の糖度の高いイチゴ)
場所  :SMEF敷地内に実験棟を設置
当社の技術:LED、プラズマクラスター技術など

(ニュースリリースより)

なお、この実証実験は、経済産業省の「平成25年度中小企業経営支援等対策費補助金(農業成長産業化実証事業)」にも選ばれている。


外部リンク

シャープによるニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130920-a.html


Amazon.co.jp : 植物工場 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索